2月3日(金)音楽3年リコーダー

画像1画像2画像3
3年生の音楽の授業で、リコーダーの2部合奏の練習をしました。指の動きや各パートの音を確認してから、最後に合わせました。とても素敵な2部合奏でした。

2月2日(木)豆まき集会・福祉教育

画像1画像2
今日は、豆まき集会と福祉教育(3・4・5年)がありました。
豆まき集会は、各学年の追い出したい鬼を発表し、「鬼は外。福は内。」といい、新聞紙で作った豆を投げて、追い出しました。
また、5時間目に3・4・5年合同の福祉教育がありました。講師の先生から車いすを使っていて、困っていることについて話を聞いたり、実際に車いすに乗る役、車いすを押す役を行いました。今回学んだことをこれからの生活に生かしてほしいなと思います。

2月1日(水)体育館片付け4〜6年

画像1画像2画像3
昨日展覧会で飾った作品を体育館から出したので、今日は4・5・6年が、体育館を体育のできるように復元しました。机やパネルを3階や1階に運んだり、マットや平均台などを元の位置に戻したりと、一人一人が責任をもって安全に気を付けて動きました。予定時間より早く片付けが終わったので、残った10分で4・5年vs6年のドッジボールをしました。「みんなえがお」で活動を終えることができました。

1月31日(火)なわとび月間(長縄)

画像1画像2画像3
今日の中休みは、クラスごとに長縄の練習をしました。3分間で跳べた回数を数えます。1年生もリズムよく長縄に入れるようになってきました。6年生は回す縄の速さも跳ぶリズムもすごかったです。最後の計測までに目標の回数に届くよう、頑張りましょう。

1月28日(土)展覧会最終日「木根っ子鑑賞会」

画像1画像2画像3
展覧会最終日です。今日は児童の案内で、各学年ごとに保護者と鑑賞する「木根っ子鑑賞会」がありました。一つ一つの作品をゆっくり見ていただくことができました。多くの皆様のご参観、ありがとうございました。

1月27日(金)展覧会2日目

画像1画像2画像3
展覧会2日目です。近隣の保育園の子ども達が遊びに来てくれました。お約束を守って、楽しんで鑑賞していました。明日は木根っ子鑑賞会です。児童から作ったときの話など聞きながら鑑賞してみてください。

1月26日(木)展覧会1日目

画像1画像2画像3
今日から展覧会が始まりました。教室前では席書き展、ランチルームや廊下、教室前の窓にも作品が飾られています。メインは体育館で、今年度の図工の授業やクラブ活動、学校地域応援団、中川中学校の生徒の作品、教職員の作品など、数多く展示されています。洗濯ばさみを使って自分で作ることのできるコーナーや、大きな共同作品もあり、クラスで鑑賞した児童は、時間が足りなくなるほど楽しむことができました。明日、明後日も展覧会です。是非ご鑑賞ください。

1月25日(水)展覧会オープニング集会

画像1画像2画像3
今日は「展覧会オープニング集会」がありました。各クラスの大型掲示装置で、代表委員会が準備した映像を観ました。クラスごとの展示内容の紹介があり、展覧会が待ち遠しくなりました。次に5年生が作った展覧会コマーシャル映像を観ました。タブレットだけで作成したそうですが、素晴らしい出来栄えでした。明日からの展覧会、よろしくお願いします。

1月24日(火)連合展覧会鑑賞4年

画像1画像2
今日はテクノプラザで開催されている連合展覧会に4年生が見学に行きました。限られた時間ではありましたが、会場に飾られた各小学校の様々な作品を鑑賞しました。同じ葛飾区のいろいろな小学校の作品を見て、「すごいな」「きれいだね」「迫力があるな」などの感想が聞かれました。皆さんの作品も輝いていましたよ。

1月23日(月)全校朝会・読書感想文表彰

画像1画像2画像3
今日の全校朝会は校長室よりオンラインで行いました。代表委員会からSDGsに向けてみんなで作成した「木根川小宣言」の紹介がありました。正面玄関にポスターを貼りましたので、全校児童で行動していきましよう。次に読書感想文コンクールの表彰がありました。校長先生より賞状を受け取りました。おめでとうございます!今週の生活目標は「めあてをもって最後までやりぬこう」です。今週の展覧会を皆で成功させましょう。

1月20日(金)5年生が考えたみそ汁「キムチのピリ辛みそ汁」

画像1画像2画像3
1・2月の給食の献立に、5年生が家庭科で考えたみそ汁が入ります。今日は「キムチのピリ辛みそ汁」です。スンドゥブ風のみそ汁をイメージしていて、トックという韓国のお餅が入っていました。優しい辛さがとても美味しかったです。これからもどのようなみそ汁が出るのか楽しみです。

1月19日(木)避難訓練

画像1
今日は避難訓練がありました。
今回の避難訓練は地震の際、児童が自主的に安全に気を配り、避難できるかというねらいでした。児童は、避難訓練の放送が流れた後、すばやく静かに避難を行っていました。自分の身を安全に守るための行動を学びました。

1月18日(水)凧揚げ1年

画像1画像2画像3
1年生が荒川土手で凧揚げをしました。一人一人が事前に凧に絵をかいていて、色とりどりの凧が青空に揚がりました。最初はうまく揚がりませんでしたが、途中からはコツをつかんで、遠く高く揚げることができました。風が程よくあって、まさに「凧揚げ日和」でした。

1月17日(火)体育朝会(長縄)

画像1画像2
今日は校庭で体育朝会がありました。5・6年生が、長縄の見本を見せてくれました。その後、全学年で長縄に取り組みました。2回記録を取り、2回目のほうがたくさん跳べた学年が多かったです。今日の記録よりも多く跳べるようにクラスで協力しましょう。

1月16日(月)全校朝会・5年生が考えたみそ汁紹介

画像1画像2画像3
今日の全校朝会は体育館で行いました。6年生の朝の挨拶では、今週の長なわの取組と来週の展覧会に向けての抱負を、元気よく発表しました。校長先生からは、先週の席書き会の各学年の様子と、登下校の注意についてのお話がありました。家庭科の先生からは、1・2月の給食の献立に入った「5年生が考えたみそ汁」の紹介がありました。選ばれた児童とみそ汁レシピが紹介されました。聞いただけでどのようなみそ汁なのかワクワクしました。楽しみにしています。

1月14日(土)葛飾教育の日

画像1画像2画像3
今月の葛飾教育の日は、多くの出前授業がありました。手話教室・パラリンピアン講演会・薬物乱用防止教室です。外部講師により、詳しく学習することができました。多くの保護者の皆様のご参観、ありがとうございました。

1月13日(金)百人一首4年

画像1画像2画像3
4年生の国語で「百人一首」の学習をしました。前半は一人ずつ一首選び、その歌と選んだ理由を紙に書きました。後半は「かるた取り」をしました。実際の「競技かるた」で使用する、下の句だけの書かれた「取り札」を使って「ちらし取り」をしました。個人戦とチーム戦の2回できました。明日も「かるた取り」を予定しているので、少し札を覚えてみましょう。

1月12日(木)発育測定

画像1画像2
今日は、発育測定がありました。
測定前に、養護教諭からふわふわ言葉とチクチク言葉について、話がありました。相手がうれしい気持ちになるような言葉や思いやりをもって学校生活を送ってほしいなと思います。

1月11日(水)席書き会

画像1画像2画像3
今日は席書き会でした。副校長先生の放送の後、1・2年生は硬筆で、3〜6年生は毛筆で、心を落ち着かせて書いていきました。校内が静まり返り、全校児童が集中して取り組むことができました。

1月10日(火)3学期始業式

画像1画像2画像3
今日から3学期が始まりました。体育館での始業式は、時間前に全校児童が静かに整列することができました。校長先生から、3学期の過ごし方についてのお話がありました。また、図工の先生から、展覧会に向けて大事なことのお話がありました。今週の生活目標は「生活のリズムをとりもどそう」です。「早寝早起き朝ごはん」を心がけて、健康に過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ホーム

学校だより

給食室より

学校地域応援団

いじめ防止対策委員会

登校届

保健室より

木根川小学校チャンネル