TOP

06 学習発表会【スローガン発表3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライドも効果的に使われていました。いよいよ各学年の合唱発表に向けての舞台が整いました。

05 学習発表会【スローガン発表2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学級委員、生徒会役員が中心となって創り上げたスローガン発表ですが、野球部や他の生徒たちなど多くの人が携わりました。笑いあり感動ありのパフォーマンスでした。

04 学習発表会【スローガン発表1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のスローガンは「奏 Creation again〜創造をもう一度〜」です。3年ぶりの実施となった合唱発表を再び新たに創り上げていこうという思いが込められています。

03 学習発表会【開会式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式の様子です。

02 学習発表会前日準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館1階の受付も準備が完了です。

01 学習発表会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(金)には学習発表会の前日準備が行われました。本番に向けて会場が徐々に仕上がっていきました。

09 明日の学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の学習発表会では、午後の部として吹奏楽部や太鼓部の発表があります。いよいよ明日が本番です。悔いの残らぬほど全力を尽くし、生徒たちの心に残る行事になることを期待しています。

08 学年交流合唱会【3年3,4組】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年3,4組の合唱で学年交流合唱会を締めくくりました。

07 学年交流合唱会【3年1,2組】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の合唱です。修学旅行の直後の行事になりましたが、限られた時間で練習し、最上級生として立派な合唱に仕上げてきました。

06 学年交流合唱会【2年4,1組】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4,1組の合唱です。

05 学年交流合唱会【2年2,3組】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は2→3→4→1組の順番で発表になります。
昨年度よりもさらに成長し、後輩の手本となる合唱を披露していました。

04 学年交流合唱会【1年3,4組】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3,4組の発表です。

03 学年交流合唱会【1年1,2組】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1,2組の合唱の様子です。

02 学年交流合唱会【開会式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年交流合唱会の開会式の様子です。立派な態度で臨んでいます。

01 学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から始まった学習発表会の準備期間も終わりが近づき、明日がいよいよ本番となりました。昨日の学年交流合唱会では、どのクラスもこれまでの練習の成果を大いに発揮していました。本日はその様子を少しだけ紹介していきます。

こちらは各学年のホールに掲示されている曲紹介です。

ユニセフ募金

画像1 画像1
本日と明日の2日間、生徒会活動でユニセフ募金の活動を行っています。
時間は8:15〜30です。
生徒会役員がさわやかな挨拶と共に、募金の協力を呼び掛けています。
本日もたくさんのご協力をいただきました。明日もよろしくお願いします。

英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は6校時以降の時間で英検が実施されました。全員が真剣に問題に取り組んでいました。

3年修学旅行 その30(終)

画像1 画像1 画像2 画像2
道路の渋滞で若干到着が遅れましたが、無事に新宿中まで到着し、解散することができました。

また翌日の事後学習や連合陸上大会にもほとんどの生徒たちが参加してくれました。

今回の行事からまた多くを学び取って成長してもらえればと思います。

3年修学旅行 その29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線ではイチゴジャムパンとオレンジジュースの軽食が配られました。疲れて眠っている生徒もいれば、元気いっぱいで楽しんでいる生徒もいます。2泊3日の修学旅行もまもなく終わりです。

3年修学旅行 その28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り全員がタクシー班行動を終えて、ホテル京阪に到着しました。昼食後の解散式ではこれまでに様々な場面で褒められたことを振り返ることができました。

初めての土地で日頃の学校生活の良さを出せたことを誇りに思い、今後にいかしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28