5月17日の授業の様子

5月17日(火)3校時。3年生社会、2年生英語、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の運動会練習

5月17日(火)1校時。3年生のYOSAKOIソーランの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

5月13日(金)放課後。ソフトテニス部の素振り、バドミントン部のラリー練習、バレーボール部のアタック練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会の様子

5月16日(月)放課後。各専門委員会の報告をまとめる中央委員会が開かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日給食

今日の給食。ご飯、しそひじき、ツナ入り卵焼き、お浸し、大豆のかりんとう、牛乳。
画像1 画像1

5月16日の授業の様子

5月16日(月)2校時。3年生数学、2年生英語、1年生技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の朝礼

5月16日(月)朝。5月の朝礼を行い、校長先生のお話、教育実習の先生の紹介、ALTの先生の紹介、生徒会長のお話、卓球部の表彰、運動会に向けてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の授業の様子

5月14日(土)2校時、葛飾教育の日。3年生英語、2年生理科、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

5月13日(金)放課後。美術部の作品、吹奏楽部の練習、陸上部の室内トレーニング。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の様子

5月13日(金)昼休み。図書委員会の来室生徒数のカウント、愛鳥週間の本の紹介。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

5月13日(金)給食。給食の配膳、黙食、放送室の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日給食

今日の給食。麦ご飯、八宝菜、さつまいもとゴマのケーキ、牛乳。
画像1 画像1

5月13日の授業の様子

5月13日(金)4校時。3年生英語、2年生国語、1年生社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日給食

今日の給食。にんじんご飯、焼きししゃも、新じゃがのそぼろ煮、きゅうりの南蛮漬け、牛乳。
画像1 画像1

今週の生け花

5月12日(木)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

5月12日の授業の様子

5月12日(木)2校時。3年生美術、2年生理科、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)給食

今日の給食。きんぴらバーガー、フェイジョアーダ(ブラジル料理)、黄桃ヨーグルトかけ、牛乳。
画像1 画像1

5月11日の授業の様子

5月11日(水)1校時。3年生音楽、2年生体育、1年生家庭の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)給食

今日の給食。ご飯、魚の照り焼き、いそ煮、けんちん汁、牛乳。
画像1 画像1

5月10日の授業の様子

5月10日(火)4校時。3年生体育、2年生数学、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28