全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校朝礼を行い、3週間行われる教育実習生の紹介や今週行われる定期考査についてのお話がありました。
できる限りの準備をし、最後まで懸命に取り組むことが大切です、と校長先生から生徒に伝えられました。今年度最初の考査ですが、生徒の皆さんの踏ん張りに期待したいですね!!

離任式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遅ればせながら4月28日に行われた本校の離任式の様子を掲載します。
当日は、角校長先生(現大道中校長先生)、宮良先生(現台東区立上野中)、宮下先生(現足立区立扇中生活指導員)の3名の先生方が来校され、生徒たちに温かなメッセージを送っていただきました。これからもよろしくお願いします!!

楽しい!!ふれあい学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ふれあい学習です。
いつもと違う環境の中で、学級の友達と絆を深めています!!
教室で勉強するのと同じくらい充実した一日になっているはずです。

生き生きした表情で、楽しそうです!!

実験も合唱も…。できることを進めていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の天気が心配ですが、1年生は明日はふれあい学習です。
天気が心配ですが…。1年生にとって初めての学年行事を楽しんでほしいと思っています。
さて、今日は音楽の授業の様子を…。校歌の練習をしています。昨年は、この時期は歌うこともできませんでした…。そして、理科室で実験もしています。学びを止めずに、工夫して学習に取り組んでいます!!

メリハリをつけて授業に集中!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月も中盤に入り、通常の時間割の授業に慣れてきました。
先生たちの指導にも、力が入ってきました!!
中間考査や運動会についても授業の中で話をしております。

モリモリ食べてます。

今日は春野菜のクリームスパゲティがメインでした。
1年生から3年生まで、みなモリモリ食べております。
食缶も空になっているようです。よく食べ、よく学び、よく動く。
たくましく育ってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立ち読みコーナー始まりました。

本校では、各階に学習センター(学校図書館)から本の紹介を立ち読みコーナーを設置し、紹介しております。その季節や時期に合わせた本の紹介をし、多くの生徒に本を手に取ってもらう機会を、と思って企画しております。
様々な本を読んでほしいです。
また、1年生の廊下には新入部員を獲得するためのポスターが貼り出されました。仮入部も始まっております。何部に入るのでしょうね?!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

恒例の様子ですね…。

新年度の始まりにはつきものの恒例の様子をお知らせします。
1年生〜校舎巡りをして、校内の教室を全員で確認しています。
2年生〜身体計測をしています。全学年行いますが、今回は2年生の様子を…。
3年生〜今年度から入試に直結するスピーキングテストについて説明を受けております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式を終え、いよいよ1年生は新しい生活をスタートしました。
緊張していますが、しっかり先生の話を聞いております!!
今日から頑張っていきましょう。

入学おめでとうございます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、入学式が行われました。
173名の新入生が青戸中学校に加わりました。
新入生の話を聞く姿勢や返事、お辞儀、非常に立派でした!!
青戸中学校でさらに自分を磨いてくださいね。

新年度がスタートしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沢田校長先生をはじめ、7名の新しい先生をお迎えし、新たな青戸中がスタートしました。
今日は、始業式でお話をする校長先生の様子と明日176名の新入生を迎える様子をお知らせします。先輩となる2年生・3年生の在校生、教職員一同、新入生をお待ちしております!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
お知らせ
2/27 学年末考査終
3/1 幼小中連絡協議会(小)  全校集会
3/4 葛飾教育の日