4/22 イネ博士田口先生の授業その1さあ、今度はイネ博士となった田口先生との特別な学習が今年も始まります。 田口博士は、末広小学校の5年生での授業がとても楽しいそうです。君たちの素直な反応がいいのでしょう。私は、さっと集中するけじめも素敵だと思います。 植物の生長、SDGs、生物多様性、いろいろな学習がつまっている授業になります。これは種籾にすると、間違いなくビーカーの底に沈みますね。 4/22 汗びっしょりでした。この日差し、この気温で走ったら、汗かきます。 もちろんマスクは走る前に外しています。 これから暑くなると、体育の時間はマスクを外していいです。 密を避け、距離を空け、おしゃべりをしないで、体育の学習をします。 4/21 こちらも動画でお見せしたいです。ボールの数が多いこと。 男女混合ですが、痛くないので、女子も怖がらずにできます。油断している男子に見事当てることもしばしば。 バランスボールも使いたい放題ですが、バランスボール同士で戦うのは無しです。 4/21 教育委員会視察6年生の見事な使いこなし方を見て、感心されていました。 さすがです。6年生。ありがとう。 4/21 直線ではないので、3年生かな?学年で分けて、人数制限をしているからか、いや、何よりも走る子も遊ぶ子も周りに気をつけているからでしょう。衝突事故がほとんど起きていません。 さっと避けることもできているからかな。 コオーディネーショントレーニングの成果では? 南門では、お散歩に出ていた幼稚園の子供たちと交流していました。 4/21 動画で撮ってお見せしたいですね。クラス替えをしても同じです。 ソフトバレーボールをむぎゅっと握って投げるので、メジャーの大谷選手のようなものすごい変化球が飛んでくるのですが、それを捕るのがすごい。 ビュンビュン投げて、バシバシ捕るのです。 「あっぱれ!」をあげてください。 4/21 2色サンドいや、誤解されないように言うとバターナイフ塗りです。 イチゴジャムとピーナッツクリームは、どっちが人気なのかな? 教室のおかわりじゃんけんの様子を今度観察してみます。 お子さんのクラスでは木曜日どうだったか聞いてみてください。 4/21 藤日記新しい木枠にきれいに結びつけられたせいで、花が垂れ下がってこられないのかな? 観察を続けます。 4/21 ジャーマンアイリス日記校舎側はオレンジ色や茶色が多かったような。 ふくらんでいる葉っぱがあればそこにつぼみが隠れています。 体育館側は何色の花か咲くでしょうか。 あっ!!はらぺこあおむしも発見! 4/19 高学年はそんなに走りたくない?給食をたくさん食べたから、無理しないのかも。 たけのこご飯は旬のたけのこがたっぷりでしたね。 4/19 かけっこそこにコースがあるからだ。 有名な登山家の名言のようです。 4/19 あいさつ運動2年2組次は6年生かな?1年生かな? 校舎の空色と空の色が一緒です。きれいですね。 4/18 昼休み鬼ごっこ前後半交代制で子供の数が少ない広い校庭で、鬼ごっこをたくさんやってください。 4/18 牛乳パックリサイクルありがとうみんな、ありがとう。 4/18 藤棚の藤が咲き始めました上の方だから気がつかないかな? 今年も咲いてうれしいです。 4/18 ジャーマンアイリス日記おっと、正しくは擬態語なので、「にょきにょき」、「ぐい〜ん」と表記しなければならないですね。 カタカナの方がより強調される感じになる効果を狙ってしまいました。この辺はこれから変わっていくのでしょうか。 4/18 学級会でもタブレット活用こういうことが自然にできるすごい時代になりました。 4/18 2年生もラディアン大好き近隣の皆様。いつも大変ご迷惑をおかけいたしております。 この「やってみよう」の音楽が何度校庭や体育館で流れたことでしょう。 末広小学校の体育では、この運動が心と体にスイッチオンするウォーミングアップになっております。 これから運動会の練習も始まります。音量には十分気をつけてまいります。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 このブログを読んでいただいている地域の方はあまりいらっしゃらないと思いますので、運動会の練習が始まる前には、PTA本部役員の皆様と一緒にご近所に挨拶してまいります。 4/18 天気の変わりかたかな晴れの日や曇りの日、雨の日の空の定点観測が、一人1台タブレットで一人一人が簡単にできます。 4/18 お茶をいれてみよう緑茶の効能もいろいろあります。 できれば一緒にやってみてください。 ガスコンロは子供一人では使いません。 ご協力よろしくお願いいたします。 今の時代はオール電化のご家庭もあるかもしれませんね。 教科書には載っているのかな。 |
|