すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/12 親子情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ネット社会で安全に生活するために大事なことを学びました。

ネットのひのわ・・・どんどん広がる・いつまでも残る・誰が出したかわかる
自分の情報がネットでさらされ続けるのは絶対に避けましょう。

それはそうと、保護者の方の参加者が少なくて驚きました。
子供たちが家に帰って話をすることに期待します。

11/11 カップヌードルミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンラーメンやカップヌードルを推奨するつもりはありませんが、安藤百福さんの素晴らしい業績に、感謝したくなりました。

安藤百福さんの動画の教訓6つ

1・まだ無いものを見つける

2・なんでもヒントにする

3・アイディアを育てる

4・タテ・ヨコ・ナナメから見る

5・常識にとらわれない

6・あきらめない

皆さんの人生に役に立ちますように。

11/11 横浜の海の近くのおしゃれな公園でお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名前がそのまんまですね。
「カップヌードルミュージアムパーク」

美味しいお弁当ありがとうございました。

帰りに海のすぐ近くを通りました。
すると、歩きながら柵の海側に水筒の蓋を落とすというまさかの事件発生!

かろうじて蓋が水没せず段差の上に残っているという奇跡その1。
近くの売店の横に柄の長いモップがあるという奇跡その2。
モップの柄がギリギリ蓋に届いてフックにひっけてすくい(掬い?救い?)あげられたという奇跡その3.

もちろん、猛反省してもらいました。

しかし、末広小学校はツイていますね。普通ならあきらめざるを得ない状況です。
さすが88周年。

11/11 構内は撮影禁止

画像1 画像1
画像2 画像2
すごい迫力でした。

真っ赤に焼けた鉄の板の熱さを感じました。

製鉄所全体が、近未来アクション映画の舞台のようでした。
私は既に何度も来ております。今回もこう申し上げておきます。

I'LL BE BACK.

おっと、もう一つ。
ピースサインで「ご安全に」

11/11 社会科見学へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JFE(東日本製鉄)扇島地区へ。

京浜工業地帯です。

11/10 今年もやります。ペットボタル。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然エネルギーの活用の授業なのです。
SDGsの7番かな。

また体育館前の緑のカーテンのところに差し込んでおきます。
暗くなったら光ります。チャンスがあればご覧ください。東門から見えます。

11/10 学芸会が終わったので

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生も外に出てくる余裕ができたようです。

昼休み後半が4年生貸し切り状態ではなくなりました。

11/10 なるほどなるほど。だからここだけ水が。

画像1 画像1
水やりをしているのは3年生。

あなたたちの植えたものがここに。

11/10 みんなで楽しく鬼ごっこで走り回るのがよい

画像1 画像1
画像2 画像2
身体と心が温かくなるからです。

黄色い帽子が後ろに飛びそうになるくらい走っています。

素敵です。

11/10 午後はだんだん気温が下がる

画像1 画像1
まだ暖かいです。

夕方から寒く感じます。

日が落ちるのも早くなりました。

11/10 気温が上がってきた3時間目

画像1 画像1
暖かくなって小春日和

11/10 朝1時間目は少し寒い

画像1 画像1
画像2 画像2
それでも元気に走り回っています。

11/11 ツナトースト カレーポテトサラダ 大麦のスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/10 塩昆布ごはん 白身魚の竜田揚げ ごまあえ さつま芋汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/9 ようこそ先輩の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の青空と校舎の水色がとても合いますね。

平成10年頃、第17代校長の戸田新吾校長先生の時に本校に勤務していらっしゃった、大野先生が本校にお立ち寄りくださいました。

末広小学校は、大野先生が多いのですね。

とても懐かしがっていらっしゃいました。

平成10年度の卒業アルバムを開くと、校舎は黄色でした。そういえば、水色になる前はあの部分は黄色でした。校庭全面改修も行い、砂場や鉄棒の場所も変わり、老朽化した鳥小屋は撤去しました。

校庭の端には築山がありました。

11/9 敷地内の高木の剪定作業

画像1 画像1
給食の時間に、間違えてスプリンクラーのスイッチをいれてしまい、気がついて慌てて止めましたが、トラックや機械が水を浴びてしまいました。すみませんでした。

3日間くらいかけて、ぐるっと全部、きれいに剪定してくださいます。

11/9 学芸会のふりかえり

画像1 画像1
日光移動教室で1回作成したので、お手の物です。

11/9 ミライシードどんどんやっていますね

画像1 画像1
1年生のタブレットのキーボードは区が区内新1年生全児童分一括購入してくれましたが、まだ学校で預かっています。

タイピング練習はできません。

11/9 一輪車小屋の扉

画像1 画像1
最後に、扉を閉めて、風が吹いて扉が開かないように、扉の金具をスライドさせてくれました。
ありがとう。

11/9 昼休みは2,3、6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろ投げたり、鬼ごっこしたり。あ、りゅうたろう先生が逃げていく。

むむむ。

6年生 VS 2,3年生連合チームで 鬼ごっこはいかがでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28