10/26 世界の宝ものを集めます![]() ![]() 10/25 ことぶきかぎりなし![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童がすらすら言えるようにしたいです。 10/25 体育館遊びは半分くらいまで![]() ![]() なぜでしょうか。 10/25 子供は風の子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 連合陸上競技大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援もがんばりました。 10/25 連合陸上競技大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 連合陸上競技大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校は2日目の午後の部。寒かったですが雨は降らず。会場への往復は豪華観光バス。よかったです。 素晴らしい競技場で全力で競技できました。 記録証は後日出場した全員に渡されます。 10/26 アーモンドトースト 秋のクリームシチュー オニオンドレッシングサラダ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 じゃこごはん 擬製豆腐 鶏肉と野菜のみそ汁 みかん 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 学芸会係児童打ち合わせ![]() ![]() 学芸会の成功は君たちの肩にかかっています。 よろしくお願いします。 10/24 昨日は「霜降」![]() ![]() 今日は一転して寒くなってしまいました。 でも牛乳パックをきちんと整頓して後始末してくれました。 10/24 ジャングルジムや登り棒![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 最終練習・・・![]() ![]() ![]() ![]() 明日も寒そうです。 防寒の支度を忘れずに。雨も心配です。 お弁当よろしくお願いいたします。 10/24 くもの子を散らすように![]() ![]() ![]() ![]() 鬼ごっこスタート! 10/24 スイミーの歌の練習![]() ![]() おや、青い魚はなんだろう。 10/24 稲の脱穀その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよく体験しましょう。 どれぐらい気持ちよくお茶碗でとれるのか、何とか動画を取り込めましたので、本校公式YouTubeチャンネルでご覧ください。 ちょっと賑やかな教室の音が出ますのでお気を付けください。 脱穀の気持ちいい音も聞こえます。 10/24 脱穀マジック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やってみるととても気持ちがいいのです。 記念すべき末広米第1号です。 創立88周年記念米です。 校長室前に脱穀しない稲穂を少し飾っておきます。 10/24 6年生応援集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生は体育館で、1~4年生は教室でGoogleMeetでオンラインで参加です。 「6年間の体育学習の集大成を・・・」6年生代表がよくぞ言ってくれました。 君たちならできます。自己ベストを出せることでしょう。 明日の天気だけが心配です。 10/24 サンマー麺 青のりビーンズポテト 豆乳ミルクかん![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 黒糖パン ポテトピザ イタリアンスープ パイナップル 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() |
|