11月17日 2年生が生活科見学に行ってきました。
ラッキーな本校の2年生! 昨日から館内はクリスマス仕様。きれいな水族館が、さらにきらびやかになっていました。水槽の中のトンネルから上を見上げると、大きなアオウミガメが泳いできてビックリ!
【学校の様子】 2022-11-18 15:47 up!
11月17日 2年生が生活科見学に行ってきました。
水族館に入ると、ガラス越しにたくさんの魚たちがお出迎え! 子供たちからは、見たこともない魚たちに様々な歓声があがっていました。
【学校の様子】 2022-11-18 15:47 up!
11月17日 2年生が生活科見学に行ってきました。
晴天のなか、2年生が生活科見学で、初めてバスに乗って、しながわ水族館へ行ってきました。
【学校の様子】 2022-11-18 15:47 up!
11月16日 体育館で連合音楽会の練習開始!
今回の連合音楽会は新型コロナ感染症防止対策のため、ピアノは別ですが、会場では木琴などの大きな楽器を使用することができず、椅子も置かれていません。自分たちで持ち運びできる楽器だけが使用することができます。したがって、小太鼓やアコーディオンなどの重たい楽器の子たちは、立ったまま演奏することになります。子供たちは、練習するたびにリズムが少しずつあっていきました。
【学校の様子】 2022-11-16 13:11 up!
11月16日 体育館で連合音楽会の練習開始!
体育館で初めて演奏した「情熱大陸」は、子供たちにとってどうだったのでしょう。きっと音楽室の狭い空間で演奏していたときよりも、気分もよかったのではないでしょうか。2回目の演奏のときには、本番とは違い、もっと間隔をとって演奏しました。
【学校の様子】 2022-11-16 13:01 up!
11月16日 体育館で連合音楽会の練習開始!
体育館は大忙し! 展覧会が終わったら、連合音楽会に向けて、4年生が初めての体育館練習を開始。今まで学級でしてきた練習を学年練習に。葛飾シンフォニーホールの舞台と同じ位置に立てるよう楽器ごとに並び順を決めました。
【学校の様子】 2022-11-16 12:55 up!
11月15日 久しぶりの雨 そして、自転車教室
警察の方が用意していただいた自転車を見せながら、さらに安全な乗り方を指導していただきました。今日の学習を生かして、交通事故に絶対にあわないように自転車を運転してくださいね。
【学校の様子】 2022-11-15 20:49 up!
11月15日 久しぶりの雨 そして、自転車教室
そして、雨で実技練習ができなかったので、自転車の安全な乗り方を映像を見て学びました。
【学校の様子】 2022-11-15 20:44 up!
11月15日 久しぶりの雨 そして、自転車教室
警察の方から、まず道路にある様々な交通標識の意味を学びました。
【学校の様子】 2022-11-15 20:41 up!
11月15日 久しぶりの雨 そして、自転車教室
今日は、3年生の自転車教室でしたが、久しぶりの雨。保護者のご協力もあり、自転車をお借りして、実際に子供たちが校庭で自転車に乗って、交通ルールや自転車の運転の仕方を学ぶはずが! 警察と東京葛飾バイコロジーの方々に、体育館で指導してもらうことになりました。
【学校の様子】 2022-11-15 20:38 up!
11月14日 展覧会が終わって
5校時には、5年生が頑張って「まつがみフラッグ」を外したり、卓球台やパネルを片付けたり大活躍でした。子供たちの下校後には、教職員でパネルをギャラリーに運ぶ作業。終わるとガランとした体育館のフロアが出現。明日からは体育館体育も再開。展覧会の夢のあとでした。
【学校の様子】 2022-11-14 18:28 up!
11月14日 展覧会が終わって
松上商店街も閉店。一番人気の6年生の共同作品「スペースワールド」も光を浴びて解体作業へ。家庭科のトートバックを取り付けていた安全ピンをパネルから一つ一つ外す作業も。
【学校の様子】 2022-11-14 18:18 up!
11月14日 展覧会が終わって
午前中から次から次へと、いろいろな学年が自分の作品を取りに来ました。
【学校の様子】 2022-11-14 18:12 up!
11月14日 展覧会が終わって
素敵な展覧会が終わって、今日は作品の搬出作業! 2年生の光に輝いて美しかった体育館入口のコーナーも、色水のペットボトルが運び出されて紅葉した葉っぱが残るだけ。2年生は重い重いペットボトルを落としながらも一生懸命に運んでいました。
【学校の様子】 2022-11-14 18:08 up!
11月12日 展覧会 最終日
今日で展覧会は最後ですが、子供たちからは楽しかったという声をたくさん聞きました。まつがみフラックのところでも、自分の作品を見つけ、写真を撮ってもらう子も! また3年後にすてきな展覧会を開催しましょう!
【学校の様子】 2022-11-14 17:30 up!
11月12日 展覧会 最終日
子供たちの制作風景を取りまとめた大型モニターのスライドにも人だかりができていました。
【学校の様子】 2022-11-14 17:30 up!
11月12日 展覧会 最終日
午後になっても、展覧会の来場者は減ることなく、小さいお子さんを連れてくる家庭や子供に誘われて再び展覧会に来られた家庭もいました。小さいお子さんたちは、4年生の共同作品の「クミクミックスと動物たち」が大好きなようで、動物を探しにどんどん作品の中に入っていきました。もちろん制作者たちも大好きです。また、子供たちの中には6年生のギャラリートークに負けないぐらい親に作品紹介をしている子もいました。きっと自分の作品に満足だったからでしょう!
【学校の様子】 2022-11-14 17:30 up!
11月12日 展覧会 最終日
1校時から3校時まで、6年生の子供たちが素敵なギャラリートークをしてくれました。自分の気に入った作品を来校した方々に積極的に声をかけて紹介していました。自分の思いや考えだけでなく、制作者のところに行ってインタビューして情報収集。それだけではなく、訪れた人に、その作品から受ける感想を聞いて共感してから話を進めていました。ふだんの国語の学習が生かされたギャラリートークになっていました。休日にもかかわらず、授業で美術作品の鑑賞の仕方を教えていただいた東京都現代美術館の学芸員の方が来校され、子供たちのギャラリートークをたくさん聞いてくださいました。「とても素晴らしい6年生ですね。」と褒めてくれました。
【学校の様子】 2022-11-14 17:30 up!
11月12日 展覧会 最終日
また1年生は生活科で、自分たちの育てたアサガオや新小岩公園で見つけた秋のものを使って、リースづくりをしました。保護者の方にも協力していただき、クリスマスの時期に飾れそうな作品になっていました。
【学校の様子】 2022-11-14 17:29 up!
11月12日 展覧会 最終日
1年生も、生活科で区の環境課の方をゲストティーチャーにお呼びして、生き物のカードを使って学習。先日、中川土手でたくさんの虫たちを見つけたことを想起しながら、カードゲームを楽しみました。
【学校の様子】 2022-11-14 17:29 up!