南葛SCと連携したSDGs学習

2月16日(木)6校時、放課後。南葛SCと連携したSDGs学習を行いました。SDGsの目標11「住み続けられるまちづくり」の達成を目指すために、南葛SCの選手を講師に招き講演をしていただき、放課後はサッカー部へ技術指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)給食準備

2月16日(木)昼。給食準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)給食

今日の給食。ご飯、豚汁、もうかさめのかりんとうがらめ、からし醤油和え、牛乳。
画像1 画像1

2月16日(木)授業2

2月16日(木2校時。3年生体育、2年生国語、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)授業

2月16日(木)2校時。3年生美術、2年生社会、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定2次学習会

2月15日(水)放課後。講師の先生を招き英語検定2次試験に向けた学習会n様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)下校

2月15日(水)放課後。5時間目が終了し下校している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)給食

今日の給食。わかめご飯、焼きししゃも、親子煮、果物、牛乳。
画像1 画像1

学習センター

2月15日(水)。学習センターでは2月のイベントで、2月22日の猫の日にむけて「猫ねこフェア」を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)授業2

2月15日(水)1校時。3年生美術、2年生体育、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)授業

2月15日(水)1校時。3年生理科、2年生数学、1年生家庭の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)部活動

2月14日(火)放課後。陸上競技部の勉強会、読書部の学習活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)下校

2月14日(火)放課後。学年末考査1週間前になりました。6校時後に下校している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)給食

今日の給食。スパゲティナポリタン、野菜スープ、チョコチップケーキ、牛乳。
画像1 画像1

2月14日(火)授業2

2月14日(火)2校時。3年生数学、2年生英語、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)授業

2月14日(火)2校時。3年生社会、2年生音楽、1年生技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)給食

今日の給食。アロス・コンポーヨ、エンパナーダ、ビーンズサラダ、果物、牛乳。世界の料理「コロンビア料理」
画像1 画像1

今週の生け花

2月13日(月)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)授業2

2月13日(月)2校時。3年生数学、2年生国語、1年生保健体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)授業

2月13日(月)2校時。3年生社会、2年生英語、1年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28