4年1組 研究授業
5月31日
4年生の研究授業が行われました。「都道府県大使になろう」です。PTA会長さんも参観してくれました。
パナソニック教育財団の スタートアップセミナー
5月27日 パナソニック教育財団の支援を受けることが決まり、スタートアップセミナーが行われました。教員全員でセミナーに参加しました。日本全国のいろいろな取り組みを知ることができ、大変勉強になりました。また、グループディスカッションでは、4人グループに大学の先生がついてくださり、実りある話し合いができました。
タイピング検定
5月26日 タイピング検定です。
1年生も今日から開始です。 高学年は、P+マナビジョンを行いました。 プレイグラムタイピングのワンランク上のタイピング練習に入りました。
5月25日 2年生 研究授業
国語科の2年生のねらいを明確に、授業者がもっていることが大切です。タブレット端末はツールとして使いこなすことが目標です。 5月24日 2年生 町探検
入学してからみんなで一緒に歩いて行動するのは、お芋ほり以来です。快晴のなか、元気に歩いて探検してきました。無事にみんな学校にもどることができました。 信号機 パート2
AWS アマゾン ウェブ サービスさんから、提供していただいているキットを使って学習を進めました。その後、アマゾンの方々と一緒に研修を行いました。
5月20日 1年生 校外学習
5月20日(金) さわやかな風の中、1年生5クラス、三郷公園に校外学習に行きました。
2年 図工
葛飾区小学校研究会
AWS 信号機のプログラミング
5月17日 3年生 研究授業
AWS 信号機のプログラミングを学習しました。
図工 5月16日
|
|
|||||||||||||