区の書初審査会

画像1 画像1
区の書初審査会に向けて学年の代表生徒が清書を書きました。力作ばかりです。

区の展覧会が楽しみですね!

今日の給食 1月31日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●天津丼
●海藻サラダ
●みそ汁
●牛乳

「天津丼(飯)」は中華料理店でもポピュラーな料理ですが、実は日本独特の中華料理。中国の天津市だけでなく、中国全土において類似料理は存在しないようです。
あんの味には、甘酢あんと、醤油あんの2種類があります。主に、関東は甘酢あんかけ、関西はあっさりとした醤油あんかけが多いようです。

2学年 鎌倉校外学習ガイダンス

画像1 画像1
本日1時間目、2年生は体育館で、鎌倉校外学習のガイダンスが行われました。

鎌倉の名所の紹介と、3月の校外学習当日に向けて、どのような準備を行っていくか、当日の流れについての説明がありました。

校外学習に向けて、班ごとにコース決めをしっかり行い、修学旅行に向けて、自主的な計画力・実践力を身に付けていきましょう!

今日の給食 1月30日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●担々麺
●青のりポテト
●フルーツヨーグルト
●牛乳

担担麺また担々麵は、中国四川省発祥の、辛味を利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理です。日本の麺料理の一種としても定着していますが、各地で大きくアレンジされ、風味などが違っています。
給食では、誰でも食べられるように辛みはおさえてあります。

今日の給食 1月27日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●ふきよせごはん
●千草焼き
●うずらの甘煮
●鶏ごぼう汁
●牛乳

「吹き寄せ」とは、色とりどりの木の葉や実が木枯らしで吹き寄せられた様子を模した料理を指す料理名です。どの季節にもその時期に旬を迎える食材を使ったご飯があり、季節感のある献立になります。今日は旬のれんこんをいれました。

書初審査会の結果

画像1 画像1
先週の金曜日に書初の審査会を行い、

今週各学級において、金・銀・銅の発表がありました。作品は、来週まで展示されたあと家庭に持ち帰ります。

3年生 都立高校推薦入試

画像1 画像1
本日は、都立高校推薦入試が行われました。


3年生の皆さん、自分の目指す進路に向けて、前向きに頑張ってください!

今日の給食 1月26日(木)

画像1 画像1
< 献立 >

●揚げパン
●シーフードグラタン
●オニオンスープ
●牛乳

今日は1−3のリクエスト「揚げパン」です。揚げパンは、1952年に大田区の学校給食の調理師が休んでいる児童に届けるため、パンを美味しく食べられるように揚げて砂糖をまぶすことを考えたのが始まりだとされています。
今日の放送では、当時の時事や流行したものなどを保健給食委員会の生徒に紹介してもらいました。

葛中研冬季研究大会

今季一番の寒さと歌われた本日は、先生達の研究大会が行われるため、生徒は4時間で下校しました。生徒の皆さんは、明日からの日々のために、午後の時間を有効に活用してください。

今日の給食 1月25日(水)

画像1 画像1
< 献立 >

●勝つカレーライス
●パリパリ海藻サラダ
●カフェオレ

今日は1−5のリクエスト給食の「カフェオレ」を入れた献立です。
お昼の放送では保健給食委員会の生徒が、「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いと、レギュラーコーヒーよりもエナジードリンクの方がカフェインが多く含まれていることを話しました。

2学年 音楽鑑賞教室

本日2年生は、かつしかシンフォニーヒルズで行われた、音楽鑑賞教室に行って参りました。

東京都交響楽団による生の演奏を、モーツァルトホールにて鑑賞しました。

普段なかなか聴けない、オーケストラの生演奏の素晴らしさ、楽しさ、美しさ、そして音楽の生み出す感動を感じることのできた時間でした。

今日の給食 1月24日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●菜飯
●魚の塩焼き
●浅漬け
●のっぺい汁
●ずんだもち
●牛乳

今日から全国学校給食週間が始まりました。
学校給食は1889(明治22)年、山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の大督寺というお寺の中に建てられた私立忠愛小学校で、生活が苦しい家庭の子どもに無償で昼食を用意したことが、学校給食の起源とされています。
今日の献立は、当時を参考にしながら、山形県郷土料理の「ずんだもち」を入れました。

今日の給食 1月23日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●えびチリご飯
●塩ナムル
●にらと豆腐のスープ
●ブルーベリーチーズケーキ
●牛乳

今日は1−4の「チーズケーキ」のリクエスト給食です。保健給食委員会が、チーズを20g作るには、200gの牛乳が必要という内容のお昼の放送をしました。
ブルーベリーが良いアクセントとなり、美味しいケーキでした。

3年生学年集会

画像1 画像1
本日の1時間目、3年生は学年集会を行いました。

学年の学級委員長から、「受験に向けて」、そしてあと40日程度で卒業式を迎えるにあたって「学年のあり方」「日々の過ごし方」に関して思いが語られました。

英語検定

画像1 画像1
本日の放課後、学校では第3回実用英語技能検定が行われています。
1次試験は、筆記とリスニングです。

準2級、3級、4級、5級と各クラスに分かれて、希望した生徒が試験に臨んでいます。

それぞれが、これまでの勉強の成果を発揮し、頑張ってほしいと思います。


今日の給食 1月20日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●ドリア
●カリカリじゃこサラダ
●イタリアンスープ
●バナナ
●牛乳

今日はリクエスト給食です。1−1と3−2がリクエストしたのは「ドリア」でした。保健給食委員会の生徒が、牛乳の栄養素の話をお昼の放送でしました。
今日は1年で一番寒い大寒です。体調を整えるために、睡眠・栄養・運動をしっかり行いましょう。

昼休み

画像1 画像1
寒い日が続いていますが、
常盤の生徒は元気です。

給食の終わりのチャイムがなると、生活委員がいち早くボールかごの鍵を開けます。
人気のスポーツはサッカーのようで、先生を交えて元気にボールを追っています。

1/14 (土) 進路講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/14 (土) 葛飾教育の日に、1年生と2年生を対象に、進路講話が行われました。3名の講師をお招きし、ご講演頂きました。

1年生、2年生ともに、OHBYカードを用いた活動を行いました。
OHBYカードは、カードを分類したり、並べ替えたりといった作業をすることで、自分の職業興味や職業に対する価値観を知り、関心のある職業やこれまで知らなかった職業について、理解を深めることができる手法として開発されたカードです。

OHBYカード体験のほかに、体育館で、講師3名のパネルディスカッションによる職業観についてのフリートークが行われました。

今回の進路講話を通して、職業理解と自己理解を深め、今後の自身の将来について考えるきっかけとなりました。



いよいよ金曜日!

画像1 画像1
書初の審査会を今週金曜日に行います。
来週の結果発表をお楽しみに!

生徒会朝礼

画像1 画像1
本日は、生徒会朝礼が行われました。
各委員会の委員長より、2学期の反省と1月の活動計画の話がありました。

それぞれの委員会で、反省を受けて具体的な目標が立てられていました。
今後も、常盤中生のより良い学校生活のためによろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校案内 > 年間行事予定

各種お便り > 学校だより

各種お便り > 保健だより

食育給食 > 給食だより

食育給食 > 献立表

事務室_証明書許可証等書式

学年だより 2年生