1/30 いきなりなわとびキャンペーン1がスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたる先生がお手本。 さらに6年生のお兄さんも「かけあし二重跳び」と「返し横振り跳びの後ろ回し」を。 これができる子はとても珍しいです。すごいです! なわとびキャンペーンについては、末広小学校公式YouTubeチャンネルの今日の全校朝会の動画をご覧ください。 1/30 水槽がきれいになりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すると水温が49度に!これななぜ?F? さあ、調べてみてくださいね。 1/30 3年と6年の対決![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 ブッポウソウ![]() ![]() ![]() ![]() 何だか嬉しかったです。 1/27 3年ぶりの交流サッカー大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 先生方と地域の方と一緒にがんばりましょう。 大会に出場できる感謝の気持ちと学校の代表としての自覚を忘れずに。 代表にふさわしい選手が練習も試合も出られます。 1/27 少しえさをやり過ぎたかもしれませんね。![]() ![]() ぐんぐん成長しています。 ものさし貼ります。 1/27 郷土かるた大会練習![]() ![]() ![]() ![]() O村K子先生は、2年生のかけ算九九検定につかまっていました。 1/27 和太鼓体験会![]() ![]() ![]() ![]() 他のクラブは何かするのかな? 1/27 4年生は読み聞かせでした![]() ![]() ![]() ![]() 上手でしたよ。 電子黒板と実物投影機を上手に使っていました。 1/27 6年生は体育館遊び![]() ![]() ![]() ![]() バランスボールもあり ボールとにかくたくさんあり 1/27 少し晴れ間![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 昼休み校庭貸し切り5年生![]() ![]() ブログでわかります。 1/27 2年生みんなで鬼ごっこ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27 今日はタブレットの活用![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットでクイズを出し合っています。 1/27 31音で表現![]() ![]() ![]() ![]() 優秀作品を紹介しようかな。 1/27 この時間、4年生は図工と音楽![]() ![]() ![]() ![]() 2分の1成人式で歌うのかな。 5月の大型連休後はマスク無しで歌えるようになるのかな。 1/27 彫刻刀には気をつけてね![]() ![]() ![]() ![]() おしゃべりせずに集中して取り組んでいます。 1/27 お父さんの授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても勉強になりました。 授業のアンケートは、QRコードを一人一人がタブレットで読み取って、Googleフォームで答えます。 そんな時代になりました。 1/27 とても静かです![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の利用のマナーが素晴らしい。 1/27 体力アッププログラム![]() ![]() ![]() ![]() 全校で実施します。 |
|