4月16日(土) 4年生 音楽(2)
曲は、「さくら さくら」。
春らしい、ナイスな選曲です。 初めての体験に、子供たちも興奮気味です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 4年生 音楽(1)
2組の音楽です。
「琴」の演奏です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 6年生 社会
1組です。
政治の学習をしていました。 以前の教科書では、歴史の学習からスタートしていましたが、改定した教科書では、政治からスタートします。 今日は、「国民主権」の学習です。 選挙権が18歳になったので、この子たちにとっては、6年後の話、近い未来の話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 5年生 算数(2)
4年生までは、容量のことを「かさ」と言って学習していましたが、5年生からは「体積」になります。
中学へ向けて、しっかりと学習内容を定着させていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 5年生 算数(1)
立方体や直方体の「体積」の学習です。
実物を作って、考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 4年生 総合
「エコ」について学習しました。
身近な「エコ活動」にはどんなことがあるのか、自分や家族の体験を振り返りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 15分休み(2)
15分休みですが、終了5分前に「予鈴」が鳴るので、実質10分です。
予鈴が鳴ると、「え〜〜!! もう終わり!!」と、悲鳴が…。 …また来週、いっぱい遊んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 15分休み(1)
土曜日は、「15分休み」なのです。
1年生も、たくさん、校庭に出ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 3年生 算数(2)
2組も、同じように、TPCを使っています。
大きな画面で、何人かの意見を紹介しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 3年生 算数(1)
4年生も、1・2組ともに算数です。
TPCを使って、友達と考え方や解き方を共有します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 2年生 国語
2組は国語です。
「自分ががんばったこと」などをメモに書いて、お友達と伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 2年生 道徳
1組です。
「持ち物の確認など、自分の身の回りのことは、自分でがんばる!」というテーマです。 2年生になったので、できることが増えるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 1年生 算数(2)
2組は、数字を書く練習です。
いい姿勢で、がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 1年生 算数(1)
1年生は、1組も2組も、算数です。
こちらは1組。 おはじきの数を数えていました。 発表も、上手にできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 6年生 体育
2組は、校庭でリレーです。
体も大きいので、迫力があります。 晴れてよかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(土) 土曜授業
今日は、土曜授業。
雨も上がって、良かったです。 あいさつボランティアの皆さん、土曜の朝から、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(金) 委員会活動(3)
委員長さんに立候補した6年生がたくさんいて、頼もしいです。
「チーム上平井小」の重要な役割を果たす委員会活動です。 どの委員会も、委員長さんを中心に一致団結して、よろしくお願いしますね! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(金) 委員会活動(2)
どの委員会も、大まかな活動内容の説明を聞いたり、委員長さんなどの役を決めたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(金) 100記事目! 委員会活動(1)
今シーズン、100記事目は、委員会活動です。
今日は、今年度最初の委員会活動。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(金) 1年生 給食風景
今日は、シャケ、大豆とジャコの揚げ煮、そしてのっぺい汁と、ヘルシーメニューです。
1組では、「シャケジャンケン」が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|