2月6日(月)部活動3

2月6日(月)放課後。バドミントン部の前衛同士後衛同士のラリー練習、バレーボール部のレシーブとトスのバール回し練習、吹奏楽部の楽器ごとのパート練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)部活動2

2月6日(月)放課後。陸上部のフォームを意識したダッシュ練習。バスケットボール部のバランスを崩してからのダッシュ練習、卓球部のラリー練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)部活動

2月6日(木)放課後。野球部のゴロキャッチからスローイング練習、読書部の学習活動、ソフトテニス部のトスボール打ち練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)給食

今日の給食。五目ご飯、呉汁、いかの鉄板焼き、おかか和え、牛乳。
画像1 画像1

2月6日(月)授業2

2月6日(月)2校時。3年生美術、2年生英語、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)授業

2がt6日(月)2校時。3年生理科、2年生家庭、1年生音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)給食

今日の給食。節分ご飯、みそ汁、イワシのかば焼き、ゴマ酢和え、まんじゅう、ジョア。節分の行事食。
画像1 画像1

2月3日(金)授業

2月3日(金)2校時。3年生美術、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

鎌倉校外学習6

2月3日(金)午後。鎌倉校外学習の亀有駅最終チェックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習5

2月3日(金)午後。鎌倉校外学習の鶴岡八幡宮の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習4

2月3日(金)午後。鎌倉校外学習で鎌倉市内を班行動している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習3

2月3日(金)午前。鎌倉校外学習の高徳院の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習2

2月3日(金)午前。鎌倉校外学習の銭洗弁天の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習

2月3日(金)午前。鎌倉校外学習の鎌倉駅チェックポイントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)部活動3

2月2日(木)放課後。電子工作部のロボットづくり、吹奏楽部の行事に向けた合奏練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)部活度2

2月2日(木)放課後。バドミントン部のコーチによる返球練習、ソフトテニス部のサービス練習、卓球部のサービス強化練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)部活動

2月2日(金)放課後。野球部のピッチング練習、サッカー部のパスボール回し、陸上競技部のタイヤを使った下半身強化トレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習前日集会

2月2日(木)6校時。2年生は明日の校外学習の前日集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展

2月2日(木)午後。本日から2月7日(火)13:00までテクノプラザかつしかで生徒作品展が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)給食

今日の給食。ご飯、なめたけ、じゃこコロッケ、ツナあえ、かき玉汁、牛乳。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28