1月20日(金) 6年生 算数
2組は、テストです。
終わった子は、ドリルを進めます。 1月20日(金) 5年生 社会
1組は、「情報」の学習です。
自分たちの生活を支えている「情報」について考えました。 1月20日(金) 5年生 理科
2組です。
「ふりこ」の実験中です。 グループで、「計時」「振り子を揺らす」「揺れた数を数える」「記録する」など、役割を分担して進めました。 1月20日(金) 2年生 図書
2組は、読み物センターで読書をしていました。
1月20日(金) 4年生 総合
3月の「キラッと学習発表会」に向けて、動き出しました。
10歳を迎える節目に、これまでの自分の成長を振り返ります。 1月20日(金) 3年生 広い教室
3年生は、午後の英語の授業に向けて、教室間の壁をなくしました。
1組は国語、2組は理科の学習をしていますが、お互いの声や物音は全く気になりません。 1月20日(金) 2年生 算数
1組です。
初めて、「一万」を習いました。 1月20日(金) 1年生 国語(2)
1−2も、同じく、オリジナルの物語を執筆中。
1月20日(金) 1年生 国語(1)
しかし、午前中は、通常営業。
1−1は、「創作物語」を書いています。 1月20日(金) 研究発表会の朝(2)
体育館も、校舎内も、研究発表モードです。
1月20日(金) 研究発表会の朝(1)
ついに来ました!
「葛飾区教育委員会 教育研究指定校 研究発表会」 1月19日(木)給食ハニーバタートースト 白いミネストローネ フレンチサラダ 牛乳 今日の給食は「白いミネストローネ」をつくりました。具材をオリーブオイルでじっくり炒めて、うまみを出し、やわらかくなるまで煮込みました。ミネストローネというとトマトがはいった赤いスープをイメージしますが、イタリアでは、トマトをつかわないミネストローネも多く食べられているそうです。 1月19日(木) 児童集会
あいさつは、1組のCちゃん。
「明日は、英語の研究発表があります。がんばりましょう!」と伝えました。 うれしいことを言ってくれますね、Cちゃん! ありがとう! さて、今日は、Zoom集会「Three Hint Quiz」でした。 1月19日(木) 朝あそび
朝から、とてもにぎわっています。
1月19日(木) 登校
1月19日、ということで、「119番の日」かな? と思ったら、それは、11月9日だそうです。
しかし、119番がとてもひっ迫しているようで…。 1月18日(水)給食ペスカトーレ カラフルサラダ 豆乳ココアプリン 牛乳 今日の給食は「ペスカトーレ」をつくりました。魚介類をつかったトマトソースのパスタです。今日は、えび、いか、あさり、ツナをつかっています。「ペスカトーレ」とは、イタリア語で漁師という意味です。もともとは、漁師が売れ残った魚介類をトマトソースで煮込んだのがはじまりといわれています。魚介類のうまみがいっぱいのペスカトーレをあじわっていただきましょう。 1月18日(水) 3年生 英語
「 What's this ? 」の学習です。
自分が作ったクイズを発表しました。 1月18日(水) 3年生 社会
「葛飾区の様子」の学習です。
大きな地図を使って、調べています。 編集者としては、うれしい場面に出会いました。 1月18日(水) 2年生 算数
練習問題を解いています。
学習に、集中していますね。 1月18日(水) 4年生 体育
ナイスバッティング!
|
|