11月1日(火)部活動3

11月1日(火)放課後。バスケットボール部の2対2からのシュート練習、バレーボール部のポジション確認のミーティング、卓球部のサーブからラリー練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)部活動2

11月1日(火)放課後。サッカー部のフリーキックからゴールを狙う練習、ソフトテニス部の基本打ち、練習の合間のひとときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)部活動

11月1日(火)放課後。吹奏楽部の木管楽器の音合わせ練習、電子工作部のコンテストに向けたロボット作り、陸上部のハードルトレーニングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)3年生下校

11月1日(火)午後。3年生は進路決定に向けた三者面談のため5校時終了後に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)授業3

11月1日(火)5校時。3年生社会、2年生美術、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)給食

今日の給食。麦ご飯、韓国風ふりかけ、肉豆腐、きびなごのごまがらめ、牛乳。
画像1 画像1

11月1日(火)授業2

11月1日(火)2校時。3年生国語、2年生英語、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)授業

11月1日(火)2校時。3年生数学、2年生理科、1年生社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

11月1日(火)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)朝練

11月1日(火)朝。バスケットボール部の朝練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)下校

10月31日(月)放課後。部活動後の下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月)部活動

10月31日(月)放課後。野球部のタイヤを押す下半身強化トレーニング、ソフトテニス部の練習後の整理体操、卓球部の練習後の片付けの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)給食

今日の給食。大豆入り肉みそ麺、かぼちゃのちりめん揚げ、果物、牛乳。
画像1 画像1

1年生オンライン交流プログラム

10月31日(月)午前。1年生はオンライン交流プログラムを行っています。海外の方とタブレットパソコンを通して英語で会話をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)授業2

10月31日(月)2校時。3年生国語、2年生国語、1年生技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)授業

10月31日(月)2校時。3年生社会、2年生英語、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)部活動3

10月28日(金)放課後。バレーボール部の試合形式練習、バスケットボール部のボールタッチ練習、吹奏楽部の音合わせ練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)部活動2

10月28日(金)放課後。サッカー部の2対2のポジション位置の確認練習、演劇部の大道具づくり、卓球部のフォアハンドとバックハンド交互語返球練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)部活動

10月28日(金)放課後。陸上部のスタート練習、ソフトテニス部のネット越しの返球練習、野球部のピッチング練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

10月28日(金)午後。3年生の救命講習AED体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28