4月6日(水) 令和4年度 入学式
暖かく、風も穏やか。
はらはらと桜舞う、最高の、入学式日和となりました。 41名の「かみひらいっ子」の誕生です。 元気に楽しく、学校生活を送りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(水) 始業式(3)
明日からの新生活、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(水) 始業式(2)
式の後は、恒例の風景、クラスごとに集まって「初!朝の会」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(水) 始業式(1)
まずは、新しく「チーム上平井小」に入った先生や主事さんのあいさつです。
そして、6年生のYくんとKくんの「児童代表の言葉」です。 二人とも、「NO原稿」で発表しました。堂々と、しかも2分近くも発表していたので、春休み中に、がんばって練習したことがよく分かります。 えらいぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(水) おかえりなさい!
子供たちが、帰ってきました。
なぜか、校庭の端っこにかたまっています…。 また、にぎやかになりますね。 学校は、にぎやかなのが一番です。 さあ! 間もなく、始業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 今日のサクラ
元気です!!
明日もよろしく!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 最終打ち合わせ
6年生も帰り、最後は、先生たちで最終打ち合わせです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 リハ(3)
リハが終わり先生のお話を聞いています。
お話をする人の方に、サッと体を向ける姿は、去年の6年生とそっくりです。 かみひらいっ子の良さが、しっかりと受け継がれています。 この子たちと過ごす一年間、とっっっっっても楽しみです! (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 リハ(2)
在校生代表として、「歓迎の言葉」を務めるのは、1組のYちゃんです。
所作もバッチリ、「ノー原稿」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 リハ(1)
会場設営がほぼ終わり、6年生がリハーサルをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 準備中(5)
先生たちも加わって、式場が出来上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 準備中(4)
こちらは、体育館組です。
まずは、2年生の教室から、子供用のいすを運びました。教室のある2階と体育館を、何往復したでしょうか。 それから、大人用のパイプいすを並べます。 人数が少なくて大変ですが、モリモリ働いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 準備中(3)
それにしても、子供たち、良く動きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 準備中(2)
まずは、1年生の教室の整備や飾り付け、教科書などの配布物の準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日(火) 入学式 前日準備(1)
いよいよ、明日に迫った入学式。
お天気も回復するようで、良かったです! 今日は、新6年生と先生たち総出で、準備です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日(月) あと二日…がんばって!
校庭のサクラです。
校庭の北側にあり、南からのお日様は当たりません。 そのせいかどうかは分かりませんが、咲きはじめたのが他の場所にある樹に比べて遅かったです。 なので、まだまだ花が残っています🌸 あと二日、入学式までがんばれ!! ![]() ![]() 4月4日(月) よく降りますね。
今日は、一日中、雨でした。
よくも、こんなにたくさん空に水が溜まっているものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月2日(土) モンチッチ公園完成記念式典(3)
式典の最後は、公園内の内覧会です。
みなさん、童心に帰っています。 新小岩の誇り、「モンチッチ」。まもなく、誕生50周年だそうです。 これからも、みんなで応援しましょう!! ※ なお、通常の公園とは違い、「オープン時間」が決まっているので、お出かけの際は、時間を確認しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月2日(土) モンチッチ公園完成記念式典(2)
参加したのは、私だけではありません。
地元である上平井小学校の子供たちが、式典の中で「葛飾区歌を歌う」という大役に抜擢されました!! みんな、さすがに緊張気味です。 しかし、参列されていた近隣校の校長先生方からは、「とってもきれいな声で歌ったね」と、たくさん褒めていただきました。 ご褒美に、「モンチッチシール」をいただき、大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月2日(土) モンチッチ公園完成記念式典(1)
新小岩が生んだ人気者「モンチッチ」をコンセプトとした「モンチッチ公園」(正式には西新小岩5丁目公園)の拡張工事が終了し、リニューアルオープンします。(しました。)
今日は、完成記念式典です。 私もお呼ばれされ、出席しました。 区長さんのご挨拶やテープカットなど、おめでたい雰囲気満載でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|