11月1日(火) キラッとちゃんコレクション(5)
ジャンボとキラッとちゃん。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(火) キラッとちゃんコレクション(4)
正門とキラッとちゃん。
![]() ![]() 11月1日(火) キラッとちゃんコレクション(3)
西門とキラッとちゃん
…ちなみに、現在の校名には、「東京都」は入りません。 ![]() ![]() 11月1日(火) キラッとちゃんコレクション(2)
花壇とキラッとちゃん。
![]() ![]() 11月1日(火) キラッとちゃんコレクション(1)
今日は、109回目の創立記念日。
ということで、子供たちはいないので、キラッとちゃんとお散歩です。 まずは、「校舎とキラッとちゃん」 ![]() ![]() 10月31日(月)給食![]() ![]() 小松菜入りクリームパスタ コーンサラダ パンプキンパイ ジョア 10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンは、日本の「お盆」似た行事です。秋の収穫を祝い、亡くなった人たちをしのびます。かぼちゃで作ったランタンに火をともし、子ども達は仮装をして近所の家をまわり、お菓子をもらい歩きます。今日は、ハロウィンのかぼちゃにちなんで、「パンプキンパイ」を作りました。 10月31日(月) 6年生 理科
「水溶液の性質」の学習です。
今日は、リトマス紙を使って、水溶液は「酸性・中生・アルカリ性」に分けられることを知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 20分休み
気持ちの良い秋晴れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 4年生 ミニ社会科見学(2)
堤防の真ん中に立ち、水面と道路の高さを比べると・・・水面の方が高い!! ということがよく分かります。
恐ろしい話です…。 自分の目で見て、改めて、水害に備えることの大切さを実感したのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 4年生 ミニ社会科見学(1)
先日の社会科見学で行うはずだった「荒川」の見学。
小雨まじりだったので、今日に延期していました。 快晴です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 発表朝会(3)
次は、1組Cちゃん。
題名は、「私たちにできること」です。 SDGsをテーマに、私たちにできることを考えました。 二人とも、とても立派な発表態度なので、聞いているみんなも真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 発表朝会(2)
一人5分程度の発表なので、二人ずつ行います。
今日は、2組のTくんと、1組のCちゃんです。 まずはTくん。 題名は、「夏休みと読書のすすめ」です。 読書を通して、自分の見方や考え方を広げたり深めたりした経験を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 発表朝会(1)
今日から3週にわたって、月曜朝会は「発表朝会」を行います。
先日の「少年の主張大会」に出場した6人の6年生が、全校児童の前で発表します。 その前に、あいさつ担当は2組のSくん。 「もうすぐ学芸会です。今週は、休日がたくさんあるので、ケガなどしないようにしましょう。」と呼びかけました。その通りですね。羽目を外すと、ケガにつながりますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月) 登校→朝あそび
新しい週が始まりました。
今週は、「創立記念日」に「文化の日」と、お休みに挟まれた週になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) 鉄棒ウィーク・完
今日で、今年2回目の鉄棒ウィークが終了です。
運動委員会の皆さん、毎休み時間、お仕事お疲れさまでした。 みんなのおかげで、普段は鉄棒で遊ばない子たちも、たくさんあそんでいたね。 ありがとう💛💛💛 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) お昼休み
涼しくて、いいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) 2年生 国語(2)
お友達との意見交流も、しっかり行います。
教室の後ろには、たくさん先生たちも授業参観しています。 先生としては、プレッシャーもあるでしょうね…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) 2年生 国語
「ビーバーのダムづくり」を題材にした説明的な文章を読み進める学習です。
読み進めるための「学習課題」を、自分たちで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金) 朝あそび
記事の順番が逆になってしまいましたが、朝の出来事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金)給食![]() ![]() ミルクパン シェパーズパイ レモンドレッシングサラダ スコッチブロス 牛乳 今日の給食は、イギリスの「シェパーズパイ」と「スコッチブロス」です。「シェパーズパイ」は、ひき肉と野菜のミートソースの上にマッシュポテトをしきつめオーブンで焼きあげた料理です。もともとは、食べきれなかったラム肉(羊肉)を使用してつくる家庭料理でした。羊飼いのことをさす「シェパード」が語源といわれています。「スコッチブロス」は、押し麦と野菜のスープです。 |
|