11/28 委員会活動ふりかえり![]() ![]() ![]() ![]() 何か工夫できたかな? 11/28 もう撮影した委員会もあります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/28 卒業アルバム写真撮影 委員会編1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 「広報東京都」こども版(WEB版)![]() ![]() ![]() ![]() 11月号のテーマは「未来の東京」でした。 6年生は総合的な学習の時間で「未来の末広小学校」について発表してくれました。こちらは自分たちでできそうなことが多かったですね。ぜひ実行・実践してください。 12/1 今日は開校記念日です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAからお祝いのおせんべい ありがとうございます 無事持ち帰りましたでしょうか? クリアファイルと横断幕は航空写真の会社から、無料でいただきました。 記念の航空写真、校庭写真、クラス写真の販売はもうしばらくお待ちください。 11/30 お赤飯 鶏の米粉から揚げ お揚げの和え物 お祝いすまし汁 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 11/29 大変スムーズでした。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法務省旧本館 皇居前広場 東京駅きれいですね。 東京都内や近隣の県の小学生しか見学できないですね。 よい思い出になりました。 今度ニュースで国会の様子が映った時に思い出すかもしれませんね。 行きも帰りも雨はバスの中のみ。 日頃の行いが良いのでしょう。 それと、創立88周年だから良いことがあるのでしょう。 11/29 国会議事堂の中は撮影禁止![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、都道府県の樹を見て、正門で記念撮影。(画像は前の学校) 11/29 北の丸公園でお昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の学校が4校くらい来ていました。 11/29 お昼ごはん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風も雨も土ぼこりも濡れた地面も凌げて、テーブルで食べられてよかったです。 もちろんトイレも完備です。 お弁当を自分で作ってきたという子がいて、さすが6年生と感心しました。 11/29 6年社会科見学1 昭和館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり見学していました。 11/29 みそラーメン わかめサラダ スイートポテトパイ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 他の学年の児童からも「おいしかったよ〜!」という声をたくさんもらいました♪ 11/28 走り回っていてよし![]() ![]() ![]() ![]() 11/28 曇っていても外遊び![]() ![]() ![]() ![]() 末広産コシヒカリです。 11/28 12月には注連飾りを作ります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無駄なものがないですね。 11/28 精米です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 糠の使い道。いろいろありますね。 11/28 約1か月の間に全員で籾摺りがんばりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、いよいよ今日は精米です。 11/28 授業風景撮影![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寿限無片足バランスや足と手のタップも写してもらえたかな? 末広遊びの打ち合わせ。水曜日よろしくお願いいたします。 末広小学校をよくするための発表会。素晴らしいです。実現させましょう。 11/28 末無小学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むむむっ??スケールが大きいかも。 寿限無みたいで、寿限りなし。末が無し。終わりが無い。どこまでも続く。 さあ、今週は遊んで楽しかったことを聞いてみてください。 11/28 プログラミング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に喜んでもらうために、それぞれ工夫を! どう遊ぶのか一生懸命説明している2年生。 素敵なお兄さん、お姉さんです。 |
|