★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

12月7日 中央玄関に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みが終わると、どんどん人の輪が広がり、いろいろな学年が観察していました。「イクラが動いた」という子もいました! 授業学年の4年生は、自主的にタブレットを持ってきてイクラの様子を撮影していました。先生に言われたからではなく、主体的に観察をしようとする姿が素晴らしかったです。イクラからサケになるまで、毎日、この意識をもち続けてくださいね。

12月7日 中央玄関に・・・

画像1 画像1
それは、サケの卵のイクラでした! いま4年生が学習している「サケの授業」の一環として、昨年度に引き続き、今日の正午にイクラをいただきました。子供たちには何も知らせていなかったのですが、すぐに気付き、子供の観察力に驚きました。昨年度に世話をしていた5年生もうれしそうでした。

12月7日 中央玄関に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
中央玄関に設置していた水だけだった水槽に、午後から人だかりが! 水槽を指さす先にあったものは?

12月5日 今日は気温が上がらず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
そして、先生からパスやシュートのやり方をしっかり聞き、先生の指導どおりに練習して、堂安選手のような強烈なシュートを見せる子もいました。ワールドカップの日本代表の活躍は、子供たちに良い影響をあたえているのかもしれません。

12月5日 今日は気温が上がらず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、体育で「サッカー」の授業。校庭を広く使って、一人一人がドリブルの練習。子供たちの中でも、ワールドカップのサッカーが話題となっていて、三苫選手のようなドリブルを目指そうとしているのかもしれません。

12月5日 今日は気温が上がらず・・・

画像1 画像1
体育も同様で、冷たい鉄棒でも、鉄棒のカードを見ながら、自分の目標としている回り方に一生懸命にチャレンジする2年生たち。

12月5日 今日は気温が上がらず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から気温が上がらず寒い一日でしたが、子供たちは元気いっぱい! 休み時間は、持久走や縄跳びを頑張っている子。ボール遊びやドッジビーで楽しむ子。大勢で鬼ごっこをして校庭を走り回る子などで、とてもにぎやかでした。

12月2日 5日間の中学校の職場体験終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、中学生の自作の百マス計算のプリントの説明をしっかり聞いて、一生懸命に勉強していました。わからないところも、一人一人丁寧に見てくれました。職場体験は終わりましたが、中学生たちは、教員志望で頑張るそうです。また、松上小学校に遊びに来てくださいね。

12月2日 5日間の中学校の職場体験終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験で本校で頑張ってくれた中学生も、今日で最終日。いっぱい遊んでもらった1年生の教室で、3校時に算数のミニ授業をしました。授業の準備を休み時間にしていると、体育の授業から帰ってきた一年生が近寄ってきて大人気の中学生。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な体験や質問をして、勉強になった消防署見学でした。子供たちは、学習を通して命の大切さを感じ、消防士さんたちへの感謝の気持ちをもったのではないでしょうか。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
救助者を確認すると、模型の救助者をロープで安全に2階から降ろしていました。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に、消防士さんたちの救出訓練を見ました。梯子を巧みに操作して、声の大きさやチームワークが素晴らしく、素早く2階へ到達。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運転席も見させていただき、酸素ボンベや地図などがあることがわかり、実際に背負ってみると、その重さに驚いていました。また、松上小付近の地図にいろいろと書き込まれていることに気付き、普段から自転車で巡回して消防自動車が通れる道幅なのかを確認していることにも驚いていました。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらにポンプ車の仕組み(水をどこから取り入れるか。反対に水をどう放出するのか。鍵がかかっていてドアが開かないときに切断する道具など)をわかりやすく教えてくれました。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に消防自動車(ポンプ車)の仕組みについて説明がありました。扉を開くと、ホースなどがしまってあり、そのホースは全て20メートルと決められているそうです

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
重いボンベもしょって、車に乗車して出発。かかった時間は、たったの1分! 子供たちから驚きの声が漏れていました。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内に火事が発生した報告がアナウンスされ、消防自動車の前に現れた消防士さん。車から自分の身を火から守ってくれる防火服に素早く着替え始め・・・。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
平和橋通りを渡って、消防署に到着。消防士さんに出迎えていただき、早速、消防署の概要を話していただき、火事が起きたことを想定した出動の様子を披露していただきました。

12月1日 消防署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から師走。一年の最後の月となり、寒い一日となりました。3日連続で消防署見学をしてきた3年生。今日が最後のクラスです。先生が、道路での安全な歩行と消防署到着までに消防に関係のあるものを探すという課題を話され出発。子供たちは、消火器、消火栓など道沿いをよく観察しながら消防署を目指しました。

11月30日 給食と図書委員会のコラボ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会の子供たちが作成した読み聞かせを動画で撮影し、各クラスへ配信。電子黒板にその動画が流されると、きっと笑い声がたくさん出たことでしょう。読書月間も今日で終わりますが、引き続き今日の読み聞かせの本など実際に手に取って読んでみてはどうでしょうか。また、今日の本に出てきた「肉豆腐」の味はどうでしたか。読み聞かせとともに、給食も楽しめましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31