11月15日(火) 学芸会 前々日準備(2)
会場設営のほかに、大道具係は出し入れの練習、司会チームは原稿読み、幕間出し物チームは、リハーサルです。
ドタバタしていますが、子供たち、生き生きしています。 11月15日(火) 学芸会 前々日準備(1)
いよいよです。
6時間目は、先生たちと5・6年生で、会場設営。 11月15日(火)給食ももちゃんの丸パン(奥戸福祉館) チキングラタン わかめサラダ 白菜のスープ 牛乳 今日の給食は、「チキングラタン」です。グラタンの語源は、フランス語のgratter(グラッター)で、「けずりとる」ことを意味します。グラタンを調理したときに鍋や皿にこびりついてしまうので、それをこすりとらなければならなかったことから名前がついたといわれています。 今日のパンは、葛飾区にある奥戸福祉館の「パン工房ももちゃん」でつくられたパンです。小麦、味にこだわり、安心で風味ゆたかな美味しいパンを届けることを大切にされているそうです。あじわっていただきましょう。 11月15日(火) 全校読み聞かせ(4年)
ラストは4年生。
・・・終わってしまった。 2組は、最後の、お礼のあいさつです。 OGの方がいらしてくださっていました。 1組は、「朝の会」が始まったところ。 ボランティアの皆様、雨の中、ありがとうございました!! 11月15日(火) 全校読み聞かせ(5年)
5年生です。
11月15日(火) 全校読み聞かせ(6年)
6年生です。
2組は、担当の方がご都合が悪くなったということで、朝読書。 11月15日(火) 全校読み聞かせ(1年)
1年生。
11月15日(火) 全校読み聞かせ(2年)
2年生。
学芸会の衣装を着けて聞いていました。 11月15日(火) 全校読み聞かせ(3年)
今日は、月に一度の「全校読み聞かせ」の日。
教室を巡った順に紹介です。 11月14日(月) 5年生 算数
「比べ方を考えよう」の学習です。
コレ、難しいのです。 家庭学習でも、チャレンジしよう!! 11月14日(月) 4年生 音楽
「管楽器」の音色を聞いて、気付いたことをワークシートに記入しています。
次の6時間目が学芸会の練習なので、衣装を着て授業を受けている子がたくさんいます。 なんか…変な感じ…。 11月14日(月) 3年生 学芸会練習
ついに! 本番の週が始まりました!!
どの学年も、がんばれ〜〜!! 11月14日(月) 4年生 体育
1組は、校庭で「走り高跳び」です。
自分で目標を立てて、記録に挑戦していました。 11月14日(月)給食カレーうどん 高野豆腐のみぞれ煮 みかんゼリー 牛乳 今日の給食は、「カレーうどん」です。うどんにカレー味の汁をかけた料理で、明治時代に生まれた料理のひとつとされています。具材は、決まったものはなく、肉や、人参、玉葱、じゃがいもなどの野菜が使われています。 今日の給食のカレーうどんは、煮干し、かつおぶしの和風だしとカレー粉でつくりました。具には、豚肉、ねぎ、玉葱、人参が入っています。 11月14日(月) 20分休み(2)
みんな、思い思いに遊んでいます。
私は「縄跳び(短縄)」。2月に向けて、始動しています。 私が跳んでいると、子供たちが必ず言うのが、「貸して!!」です。 「今は私が使っているから、ダメです。跳びたければ、家から持っておいで。」 「え〜〜!! 持ってきていいの??」 「縄跳びは、おもちゃじゃないから、いいんです!」 私と子供のこのやり取り、「縄跳び月間」が始まるまで続きます…。 11月14日(月) 20分休み(1)
「今日は涼しい」ようなことを天気予報で言ってましたが、間違いですね。
11月14日(月) 発表朝会 Final(3)
この発表朝会、聞いている子供たちにとっても、とても大切な場だと考えています。
「自信をもって、堂々と発表した」6人の6年生をお手本として、「自分にもできるはず」と思ってくれたらうれしいです。 11月14日(月) 発表朝会 Final(2)
二人目は、1組のYくん。
題名は、「戦争と僕たちの未来を考える」です。 夏休みに見た「8月6日のニュース」をきっかけに、戦争について、おじいちゃんやひいおばあちゃんに聞いた話、自衛隊について調べたことなどを発表しました。大人になっても選挙に参加することを通じて、関心をもち続けたい、と伝えました。 11月14日(月) 発表朝会 Final(1)
発表朝会も、3回目の今日がFinalです。
あいさつ担当は、2組のKくん。 「いよいよ、今週は学芸会です。練習で時間割の変更などがあるかもしれませんが、落ち着いて過ごし、ケガなどしないように気を付けましょう。」と伝えました。 その通しです。せっかくがんばった練習ですから、無事に本番を迎えましょうね。 さて、今日の発表、一人目は2組のSちゃんです。 題名は、「いじめという重さ」です。 いじめのニュースを見るたびに心が痛むということで、いじめをなくすためにできることは、いじめが起こってしまったときにはどうすればよいのか、などについて、意見を発表しました。 11月14日(月)服のチカラプロジェクト・Final(2)
5年生のみんな、いい顔してます。
きっと、充実した活動だったのでしょう。 タイトルに「Final」と書きましたが、仕上げに、集まった枚数を数えたり、サイズごとにまとめたりと、実はまだまだやることはあるのです。 最後まで、がんばれ〜〜!! |
|