11/24 毛筆書写![]() ![]() ![]() ![]() さあ、3456年生の皆さん、来週は大きなお手本を作って、いよいよだるま筆を使って、長い紙に書き初めの練習開始です。 だるま筆や長しい下敷きも確かめておいてください。 固まっていたら、洗っておく。 クシャクシャだったら、アイロンをかけておく。 よろしくお願いいたします。 11/22 ジャングルジムに鈴なり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の昼休みの校庭を見ていると、もう人数制限いらないのではと思います。 11/22 和太鼓練習![]() ![]() 次の出演はいつかな? 11/22 町の中にローマ字がいっぱい![]() ![]() 4年生はよくわかっています。 プレイグラムのタイピングで、ローマ字入力のスキルを高めているのでしょう。 11/22 ルパン三世のテーマ![]() ![]() リコーダーで演奏するそうです。 11/22 今日も暖かくなりました![]() ![]() 朝礼台で朝礼はここ数年ずっとしていません。 11/22 待ち構えています![]() ![]() 11/22 体育館遊び4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、コオーディネーショントレーニングのバウンドキャッチや平行パスにも挑戦してみました。 肋木に鈴なり。なぜ? 11/22 認知症サポーター養成講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サポーター、すなわち応援団、味方になってくださいね。 11/22 今日の1時半ごろ虹が![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が教えてくれました。 11/22 ナシゴレン ししゃもフライ ソトアヤム バナナ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 クラブ その3 科学?系3つ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何系がいい感じであてはまるでしょうか?科学系?探究系? よいものを思いついたら、教えてください。 そもそも3つずつ勝手にグループ分けをするからこんなことに…。 でも、考えることって面白いですね。 むむむ。頭脳系? 11/21 クラブ その2 芸術系3つ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 クラブ その1 運動系3つ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原稿はワープロソフトでタブレットに打ち込んで、推敲して書き直しが楽。撮影して共有も可能? 使い方がどんどん進んでいます。 11/21 読み聞かせ![]() ![]() コロナ禍で組織ができていない、1、2、3年生のおうちの方の図書ボランティアさん大募集中です。SST(末広サポートチーム=学校地域応援団)の活動の一つです。よろしくお願いいたします。 11/21 図書委員会プラスアルファの活動![]() ![]() ![]() ![]() 11月は読書活動強化月間かな。 11/21 今日は6のだん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は6の段をていねいにノートに書いていました。 11/21 人口密度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄・・・なるほど 葛飾区・・・え〜〜〜〜〜!? 11/21 牛乳パックリサイクル![]() ![]() 今日は静岡おでん。 いつものおでんより味が濃かったので牛乳が合いましたね。 |
|