11/1 全学年リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 明日の児童鑑賞日も楽しみです。 11/1 ジャングルジムは眺めがいい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 採るのはダメです。危ないので。 10/31 運動委員会![]() ![]() 一輪車かな? 鬼ごっこ企画は?逃走中やってほしいな。 10/31 集会委員会![]() ![]() しっかりすべての学年の学芸会の演目を観ておかないと、クイズに答えられませんよ。 ハクナ・マタタ・・・意味?むむ?むずかしい・・・ 10/31 放送委員会 English Day?![]() ![]() ![]() ![]() さすが末広小学校です! 令和元年度に外国語活動・外国語科で研究発表会を行いました。 今の4〜6年生は当時1〜3年生でした。 10/31 環境美化委員会![]() ![]() 環境に関する学校の新しいアプローチのアイディアを募集します。 10/31 すぐに次のお話給食の絵本さがし![]() ![]() 10/31 飼育栽培委員会![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 保健給食委員会が遊んでいる?![]() ![]() ![]() ![]() けがの防止の動画を作るようです。 10/31 魔法を捨てたマジョリンと双璧![]() ![]() 劇団四季の人気の小学校での学芸会ミュージカルです。 ご期待ください。 (リハーサルでは背景画が出ただけで、4,5年生から「おお〜っ」と声が上がりました。) 10/31 投げる遊びたくさんやってね![]() ![]() やわらかい素材ですし。 10/31 56年が こないな昼の 休み後半![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生は学芸会直前でラストスパートかな? 10/31 お話給食 ハロウィーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 打った子が 走っていますね ティーボール![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 embotコンテストへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動きのプログラミングを工夫しましょう。 家でプログラミングできますよ。 ライオンキングだ! 10/31 お天気の外遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまり校庭に出て来ていません。 10/31 いい天気の外の体育![]() ![]() ![]() ![]() 鉄棒遊びも楽しそうです。 11/1 ごはん ひじきと大豆のふりかけ 鮭のもみじ焼き 五目きんぴら きのこ汁 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 11月に収穫するそうです![]() ![]() 10/31 スパゲッティナポリタン コロコロ野菜のスープ パンプキンケーキ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() |
|