7月14日(木) 児童集会(1)
1学期最後の集会は、「英語でダンス集会!」の3回目です。
今日は、5・6年生が参加しました。 まずは、6年生のあいさつ。 1組のKくん「計画的に、荷物を持ち帰りましょう。」と呼びかけました。 その通りですね。雨も多そうですので、より、計画的に! 7月14日(木) 朝遊び
降っていないので、朝遊び。
7月14日(木) 集会委員・練習中
集会委員のみんなは、一足早く登校し、今朝の集会の練習です。
ごくろうさま。 7月14日(木) 登校
雨がパラパラ。
傘をさしたり、ささなかったり。 7月14日(木) 飼育栽培委員会「ひまわり」
咲きました。
半分? 7月13日(水) 1年生 かかり活動
1組の「会社活動」です。
今日は、月に一度の「かぶぬしそうかい」。 一人ずつ、五つある会社に、「活動の満足度」に応じて「お金」をあげます。 一番「お金」を集めたのは、「めいろ会社」のようですね。 7月13日(水) 2年生 国語
1組です。
「カタカナで書く言葉」について学習しました。 7月13日(水) 3年生 社会
1組は、スーパーマーケット見学のまとめです。
スーパーマーケットが、お客さんのニーズにどのように応えているのか、について、見学して分かったことをもとに考えています。 「客のニーズ」と「スーパー側の工夫」を関係づける線で結び、「関連図」としてまとめました。 思考力・判断力や表現力を高める学習活動です。 7月13日(水) 4年生 お楽しみ会
「お楽しみ会」の準備をしています。
7月13日(水) 3年生 理科
2組です。
「音のふしぎ」について学習です。 それにしても、Sちゃんのノート、きれいなノートですね。 7月13日(水) 4年生 理科
「ツルレイシ」を観察して、気付いたことや分かったことを確認していました。
手元にあるのは、「観察カード」ではなく、TPCで作成した「観察記録」です。 もはや、紙ベースの観察カードはありません…。 7月13日(水) 6年生 卒業アルバム
卒業アルバムの、個人写真を撮影です。
実感はありませんが、カウントダウンは始まっているようです…。 7月13日(水) 6年生 音楽
鼓笛隊の新曲の練習をしていました。
10月1日の運動会にむけて、頑張っています。 7月13日(水) 給食冷やしごまだれうどん いかとカシューナッツ炒め オレンジ 牛乳 今日の給食「いかとカシューナッツ炒め」のお話です。「カシューナッツ」は、オーブンで香ばしく焼きます。油で揚げたいか、野菜、調味料と炒め合わせて完成です。ぜひ、味わってみてください。 「カシューナッツ」には、体を血管の病気から守ったり、おなかの調子を整える働きがある「オレイン酸」や私たちの疲れた体を元気にもどしてくれる効果のあるビタミンB1が多く含まれています。 7月13日(水) 登校
しばらく雨が続くという予報ですね。
7月12日(火) 4年「下水道学習」(2)すぐ道路に水があふれてしまいます。 トイレの整備もありません。 下水道がないとどうなるのか、下水道の必要性が実感できてきたのでは? 7月12日(火)4年 下水道学習4年1組が、1・2校時 4年2組が3・4校時に行いました。 「下水道」? 子どもたちにとっては、身近なものではなく、普段見ることができないので、興味深々です。 7月12日(火) 給食キムチチャーハン 焼き肉サラダ フルーツポンチ 牛乳 今日の給食は、5年生のリクエスト献立「キムチチャーハン」です。 キムチは、韓国語で「野菜をつけたもの」の意味である沈菜(チムチェ)を語源とする説や、沈漬(チムチ)を語源とする説などがあります。また、キムチは、発酵食品です。キムチに含まれる豊富な乳酸菌は、腸内環境をよくしてくれる働きがあります。 学校給食では、市販のキムチより辛さをおさえたキムチを使っています。学校給食の人気のメニューのひとつです。 7月12日(火) 朝の会
各教室を回っていると、読み聞かせが終わり、朝の会が始まっていました。
3−2は、日直さんがスピーチ。 3−1は、みんなで「おはようございます!」のあいさつ。 7月12日(火) 全校読み聞かせ(2)
大型モニターを使う方が多いですが、中には、「素語り」の方も。
お仕事前の方もいらっしゃるようで、朝からありがとうございました。 |
|