11月14日(月)授業2

11月14日(月)3校時。3年生理科、2年生理科、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)授業

11月14日(月)3校時。3年生数学、2年生国語、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の図書展示

11月14日(月)。職員室前の廊下に学習センター(図書室)の展示コーナーが設置せれています。11月23日の勤労感謝の日にあわせて「働くこと」をテーマに図書が並んでいます。ぜひ「将来のなりたい職業アンケート」の記入をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の朝礼

11月14日(月)朝。朝礼が行われました。校長先生のお話に続いて、社会、国語、英語のコンテスト応募作品の表彰、陸上部、卓球部、バドミントン部の部活動大会結果の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)授業4

11月12日(土)2校時。3C体育、3D理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(土)授業3

11月12日(土)2校時。2C国語、3A音楽、3B英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)授業2

11月12日(土)2校時。1D数学、2A理科、2B社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(土)授業

11月12日(土)2校時。1A国語、1B理科、1C数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)部活動

11月11日(金)放課後。読書部の期末考査に向けた学習会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)3年生下校

11月7日(月)午後。3年生は今日まで進路決定に向けた三者面談のため5校時終了後に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業4

11月11日(金)5校時。3年生数学、2年生英語、1年生社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)給食

今日の給食。茶飯、おでん、油揚げと小松菜の煮びたし、果物、牛乳。
画像1 画像1

11月11日(金)授業3

11月11日(金)3校時。3年生国語、2年生体育、1年生技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業2

11月11日(金)1校時。3年生体育、2年生社会、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)授業

11月11日(金)1校時。3年生進路学習、2年生理科、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)朝練

11月11日(金)朝。吹奏楽部の連合音楽会にむけた音合わせの朝練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

11月11日(金)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)部活動2

11月10日(木)放課後。バドミントン部の大会参加に向けたサーブ練習、吹奏楽部の連合音楽界に向けた合奏練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)部活動

11月10日(木)放課後。陸上部の短距離走の練習、電子工作部のロボコン大会に向けたロボット作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)給食

今日の給食。スパゲッティーカレーソース、さつまいものポタージュ、果物、牛乳。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31