1月13日(金)給食![]() ![]() マヨコーントースト 小松菜とエリンギのソテー じゃがいもポタージュ くだもの 牛乳 エリンギはもともと外来種で、1993年に 初めて日本に輸入され、人工栽培されました。 ひらたけの仲間でシコシコした 歯ごたえがあり、太い軸が特徴です。 1月12日(木)給食![]() ![]() タンメン 大豆と芋と小魚のあげ煮 くだもの タンメンとは、関東地方が発祥の日本の めん料理です。 鶏がらを使った塩味のスープで、炒めた 野菜を煮込み、茹でためんにかけて いただくのが特徴です。 野菜をたっぷりとることが出来るので、 体にも良いめん料理です。 1月11日(水)給食![]() ![]() ゆかりごはん ぶりの照り焼き 小松菜のごま汁 なます ジョア 今月の目標は 「しょくじのマナーをみにつけよう」です。 1月7日は七草粥という行事食があります。 これはお正月のごちそうで疲れた胃腸を 休ませるという意味があります。 |
|