★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

5月17日 社会科見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
次に向かった所は、帝釈天。そこには、スペシャルゲストの渋谷前校長先生がいらっしゃいました。帝釈天の歴史やお寺の意味をお坊さんから聞き、渋谷前校長先生に駅までの参道を案内していただきました。参道では、お団子やお煎餅を作っている素敵なお店がたくさん並んでいました。

5月17日 社会科見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、葛飾区の様子を学習するために社会科見学へ行ってきました。最初に訪れたのは水元公園。ちょうど菖蒲祭りが開催中で提灯がたくさん飾られていました。水辺の向こう側は埼玉県。あまりに大きく自然豊かな公園に驚いていました。田舎のような田園風景を歩き、小鳥やカエルの鳴き声がよく聞こえてきました。

5月14日 下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
登校班ごとに帰る訓練をしました。ちょうど天候が悪い日で、訓練にもってこいの日でしたが、先生たちの話を聞いて、ほぼ迷わずに登校班で帰ることができました。低学年で学童などに行くのかどうか迷っていたので、次は頑張ってね!

5月14日 水道キャラバン

画像1 画像1
4年生は社会科で水道に関する学習しています。体育館にゲストティーチャーをお呼びして、昔の人たちがどうやって飲み水や農業用水を引いてきたのか。また、水の大切さを深める授業をしました。

5月12日 日光移動教室

画像1 画像1
最終日の目的地は、世界遺産の日光東照宮。地図を見ながら班ごとに名所を回り、社会科の歴史の学習を深めていました。

5月12日 日光移動教室

画像1 画像1
朝も元気に目覚め、班の友達と協力してシーツなどをきちんと畳んでいました。宿舎の人たちに感謝の気持ちをもって行動していて立派でした。

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
宿舎に帰ったら、入浴を済ませて夕食の準備。各班の食事当番が協力して手際よく準備をしていました。

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
空を見上げれば、白樺の新芽と月が・・・。さらに気分爽快!

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
戦場ヶ原の美しい白樺林を気持ちよくハイキング!

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
そんな素敵な新芽が萌ゆる湯の湖畔で、おいしいお弁当をいただきました。

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
湯の湖の先に見える山の頂には、雪が残っていましたが、とても穏やかな気候でした。

5月11日 日光移動教室

画像1 画像1
湯の湖に着きました。なんと!5月中旬にもかかわらず桜の花が満開でした。

4月25日 消防自動車の写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
消防自動車の細部もよく見て、赤いクレヨンで力強く描いていました。最後に協力していただいた消防署の方に、2年生全員で気持ちを込めて挨拶をしました。

4月25日 消防自動車の写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭に消防自動車を入れて、2年生が写生会をしました。大きな画用紙に大きく消防自動車を描いていました。

4月16日 セーフティ教室

画像1 画像1
警察の方からは、「いかのおすし」という合言葉を教えていただきました。また、不審者に遭遇したら、どのような対処法がよいのかを映像を見て理解を深めていました。

4月16日 セーフティ教室

画像1 画像1
警察の方をゲストティーチャーとしてお招きし、1・2年生のセーフティ教室を実施しました。

4月14日 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、学校での学習や行事の様子を表現豊かに1年生に紹介することができました。きっと1年生も学校生活をどのように送っていけばよいのかが分かったことでしょう。そして、練習期間が短かったにもかかわらず、1年生が大きな声で歌のプレゼントを全校児童にお披露目してくれました。

4月14日 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
例年とは違う「1年生を迎える会」を実施しました。コロナ禍なので全校児童が集まれず、在校生を代表して6年生が参加し、1年生との交流の様子を各学級で観る方法にしました。

【6年生】日光移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室の様子です。

【6年生】日光移動教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31