今週の生け花

11月11日(金)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)部活動2

11月10日(木)放課後。バドミントン部の大会参加に向けたサーブ練習、吹奏楽部の連合音楽界に向けた合奏練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)部活動

11月10日(木)放課後。陸上部の短距離走の練習、電子工作部のロボコン大会に向けたロボット作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)給食

今日の給食。スパゲッティーカレーソース、さつまいものポタージュ、果物、牛乳。
画像1 画像1

11月10日(木)授業2

11月10日(木)1校時。3年生体育、2年生社会、1年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)授業

11月10日(木)1校時。3年生国語、2年生数学、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)授業3

11月9日(水)6校時。2年生国語の授業研究の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)給食の様子

11月9日(水)昼。各学年の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)給食

今日の給食。四川風小松菜丼、きのこ汁、開口笑、牛乳。小松菜給食。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水)授業

11月9日(水)1校時。3年生音楽、2年生理科、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)授業

11月9日(水)1校時。3年生理科、2年生数学、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)給食

今日の給食。ご飯、だまこ餅入り白菜汁、鮭のもみじ焼き、和風サラダ、牛乳。秋田県郷土料理。
画像1 画像1

11月8日(火)授業2

11月8日(火)3校時。3年生社会、2年生英語、1年生国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)授業

11月8日(火)3校時。3年生数学、2年生技術、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)朝練

11月8日(火)朝。バスケットボール部の朝練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)部活動4

11月7日(月)放課後。美術部の作品紹介、吹奏楽部の演奏会に向けた合奏練習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)部活動3

11月7日(月)放課後。バレーボール部のトスからアタックで返球練習、バドミントン部のダブルスの試合形式練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)部活動2

11月7日(月)放課後。野球部のノックを受けて捕球から返球への練習、陸上競技部の高跳びのステップとジャンプ姿勢の確認練習、卓球部のサーブからの試合形式練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)部活動

11月7日(月)放課後。読書部の期末考査ぬ向けた学習活動、電子工作部のロボコン大会に向けた準備、ソフトテニス部の球拾いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)3年生下校

11月7日(月)午後。3年生は今週も進路決定に向けた三者面談のため5校時終了後に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31