今日の給食 6月27日(月)
●カレーピラフ ●かぼちゃのポタージュ ●サイダーポンチ ●牛乳 かぼちゃの栄養素は、炭水化物、βカロチン、ビタミンB1、ビタミンCなどです。ビタミンB1は、疲労回復に欠かせない栄養素なので、暑さで疲労しがちな気候の昨今、しっかり摂取したいものです。 2年生 みなかみ移動教室18
その場で食べたり、持ち帰り用に、ブルーベリーをカップにたくさん入れたり、皆とても楽しそうでした。 良い天気で、気温も高くなってきました。夏のような暑さです。 2年生 みなかみ移動教室17
お肉は柔らかくジューシーでした。2日間、汗をかいた分、より一層美味しく感じていたようです。 今日の給食 6月24日(金)
●チンジャオロース丼 ●中華風コーンスープ ●シュウマイ ●牛乳 シュウマイは全て手作りです。。給食室で野菜を刻み、肉に練りこんであんを作り、一つずつシュウマイ皮に包んで蒸しあげています。 今日の給食 6月23日(木)
●サーモンバーガー ●ごまサラダ ●ポークビーンズ ●牛乳 今日の魚はカラフトサーモンです。鮭の身はきれいな赤色やピンク色をしているので、赤身魚のように見えますが実は白身魚に分類されます。 2年生 みなかみ移動教室16
2年生 みなかみ移動教室15
2年生 みなかみ移動教室14
宿舎の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 2年生 みなかみ移動教室13
朝礼を終え、朝食を頂いている様子です。 今日の給食 6月22日(水)
●冷やし豆乳たんたんめん ●ツナじゃが ●小玉すいか ●ジョア 季節に合わせて冷たい麺を出しました。ピリ辛スープに豆乳のまろやかさが加わって食べやすい一品です。豆乳は、大豆イソフラボンや良質たんぱく質が豊富に含まれているので毎日摂取したい食品です。 2年生 みなかみ移動教室12
一日の最後に、とても盛り上がりました。 生徒たちにとって、思い出に残るものとなっていると、嬉しいです。 昨日は、22時に消灯しました。 2年生 みなかみ移動教室11
キャンプファイヤーの炎も、煌々と燃えています。 2年生 みなかみ移動教室10
2年生 みなかみ移動教室9
2年生 みなかみ移動教室8
疲れた身体に、エネルギーをしっかり補給しました。 2年生 みなかみ移動教室7
2年生 みなかみ移動教室6
普段はなかなか見ることのできない様々な植物、鹿の足跡を見たり、鳥のさえずりが聞こえてきたり、水の流れる音を聞いたり… 自然の力は偉大です。 全員バスに乗り、宿舎のホテルサンバードに向かっています。 2年生 みなかみ移動教室4
2年生 みなかみ移動教室3
2年生 みなかみ移動教室2
トイレ休憩後、散策スタートです。 |
|