4月19日(火) 朝読書(1)

今日は火曜日。
2・3年生の教室では、ボランティアさんが読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 朝あそび

陽気のせいでしょうか。
いつもよりたくさんの子が、外遊びをしています。
いいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 登校

気持ちの良い朝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) ロング昼休み(2)

先生たちも、遊んでいます。
いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) ロング昼休み(1)

月曜の昼休みは、30分のロング昼休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・昆布とじゃこのふりかけ
・玉子焼きの和風あん
・呉汁
・牛乳

今日の汁物は「呉汁」です。呉汁は、日本各地に伝わる郷土料理の1つです。水につけ、やわらかくした大豆をすりつぶしたものを「ご」といい、「ご」を入れたおみそ汁なので「ごじる」と、呼ばれるようになりました。大豆は畑のお肉といわれ、私たちのからだのもとになる「たんぱく質」や「カルシウム」などの栄養がたくさんふくまれています。

4月18日(月) 全校朝会(4)

演奏が終わると、音楽の先生からお話です。
「先週よりも、落ち着いて演奏できていてよかったです。」とほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 全校朝会(3)

ラストは、鼓笛隊の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 全校朝会(2)

日直先生が、「今週の生活のめあて」をお話しました。
しっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 全校朝会(1)

今日から、1年生も一緒に、かみひらい体操です。

そして、6年生のあいさつは、1組のCちゃん。
「最近は、気温の変化が大きいので、服装で調節しましょう」と呼びかけました。
今日も、朝は比較的涼しかったですが、朝会が始まる8:30には日が差し、とても暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 登校

週のはじまり月曜日、今週も、楽しく過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 学校のお花シリーズ

「八重桜」です。
ソメイヨシノは終わってしまいましたが、八重は、今が盛りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 集団下校訓練

今日の下校は、集団下校訓練を行いました。
登校班で、並んで帰ります。
どの班も、きちんと一列に並んで下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 4年生 音楽(2)

曲は、「さくら さくら」。
春らしい、ナイスな選曲です。
初めての体験に、子供たちも興奮気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土) 4年生 音楽(1)

2組の音楽です。
「琴」の演奏です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 6年生 社会

1組です。
政治の学習をしていました。

以前の教科書では、歴史の学習からスタートしていましたが、改定した教科書では、政治からスタートします。
今日は、「国民主権」の学習です。
選挙権が18歳になったので、この子たちにとっては、6年後の話、近い未来の話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土) 5年生 算数(2)

4年生までは、容量のことを「かさ」と言って学習していましたが、5年生からは「体積」になります。

中学へ向けて、しっかりと学習内容を定着させていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 5年生 算数(1)

立方体や直方体の「体積」の学習です。
実物を作って、考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 4年生 総合

「エコ」について学習しました。
身近な「エコ活動」にはどんなことがあるのか、自分や家族の体験を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土) 15分休み(2)

15分休みですが、終了5分前に「予鈴」が鳴るので、実質10分です。
予鈴が鳴ると、「え〜〜!! もう終わり!!」と、悲鳴が…。

…また来週、いっぱい遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31