10月7日(金) 3年生 国語(跡)

3年生も、「修飾語」の学習をしました。
キレイに書かれた黒板ですね。

この「修飾」の学習、何度も何度も、毎年のように、学力調査に出題されています。
「何度も何度も」「毎年のように」ということは! 
それだけ、「子供たちの理解が定着しにくい内容だ!!」
ということです。

丁寧に指導する意味でも、キレイな板書、大事ですね。
そして、4年生の実践のように、活動を交えて体験的に学習することで、inputも進みそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 4年生 国語

「修飾語」の学習です。
グループで「短文」を作りながら、修飾語について理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 4年生 理科

「水の蒸発」の実験を行いました。
二日前に仕掛けた実験装置(というほど大げさではないですが…)の結果を確認しました。
実験前の「予想」が当たっている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金)給食

画像1 画像1
《献立》
栗ごはん
さばの塩麴焼き
けんちん汁
お月見白玉団子(きなこ)
牛乳

 明日の10月8日(土)は、「十三夜(じゅうさんや)」です。十三夜は、「十五夜」に次いで美しい月とされています。栗や豆の収穫期にあたるため、「栗名月」や「豆名月」ともよばれます。十三夜の日は、晴れることが多く、きれいな月を見られることが多いようです。
 給食室では、「栗ごはん」を炊き、お月見団子も手作りしました。

10月7日(金) 2年生 えいごあそび(2)

次は、pairing game からの、chain game です。

二人組で、発表もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年生 えいごあそび(1)

Today's Goal は、「動物の言い方を知ろう!」です。
まずは、動物に関係する絵本の読み聞かせです。(もちろん、えいご)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 雨の登校

今朝は、一段と寒い!
12月並みだそうで…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(9)

「宇宙ステーション」「ロケットのエンジン」、かっこいい。

そして、あさって土曜日から始まる「動画クリエイター展」の記者発表に、有名なユーチューバーが登場!
見学していた修学旅行中の中学生からは、「キャー」の黄色い歓声。
・・・私にはよくわかりませんでしたが。

4年生のみんな、とってもお行儀良く、見学できました。
えらいぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(8)

子供たちは、ボソッと…「きもい」。

それを言っちゃぁ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(7)

ちょっと、小学生には(私にも…)難しい内容が多いのですが、楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(6)

未来館の見学、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(5)

先日、運動会のお弁当を作っていただいたばかりのような気もしますが…。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(4)

着きました。「日本科学未来館」。

まずは、昼食です。
それでは、お弁当コレクション、スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(3)

雨がいつ振り出してもおかしくないので、合羽をもっていきました。
それが正解!
降ってはいませんが、寒いので、みんな合羽を着ていました。

展望デッキの入り口付近に、「牛」を発見。
「なんで?」と思いつつ表示を見ると、
「太古の昔、月の形に似た角をもつ牛は、天体の運行を司る使者として、人々から崇められていた。今、このターミナルの作品「MOOON」は、宇宙を仰ぎ、空を見つめ、守護神として、あなたの旅の平和を祈っている。」
と書かれています。
ロマンティック。

「MOOON」
2004年 千住 博(右上の点「‵」はありません)氏 作)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(2)

第2ターミナル、展望デッキです。

とにかく、寒い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 社会科見学(1)

今日は、4年生の社会か見学です。
雨は!? ギリギリセーフ!

着きました。羽田空港✈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木)給食

画像1 画像1
《献立》
ホイコーロー丼
にらのスープ
くだもの(新高梨)
牛乳 

 今日のくだものは、「新高梨 (にいたかなし)」という種類の梨です。日本で生産される梨の中で、生産量が3番目に多いそうです。 梨の中でも特大級の大きさで、酸味が少なく、みずみずしい食感が特徴とされています。果実の大きさは、小さなものでも500g〜800gほどあります。(一般的な梨の2〜3倍以上あります。)大きなものになると1.5kgにも達するそうです。
 今日は「千葉県産の日の丸」というブランドの新高梨です。千葉県一といわれています。あじわっていただきましょう。

10月6日(木) 児童集会(4)

集会が終わって、みんなを笑顔で見送っている集会委員です。
最後は、玉を数えたり、後片付けをしたり。

毎週毎週、ごくろうさま&Thank you!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 児童集会(3)

1年生も、意味が分かっているかどうかは不明ですが、必死に投げているのが
かわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 児童集会(2)

先日もそうでしたが、このゲーム、盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31