11月7日(月) 20分休み(1)
朝は涼しいですが、日中は暖かいですね。
11月7日(月) 発表朝会(2)
続いて、1組のYちゃん。
テーマは「小学校の勉強は必要か」です。 小学生らしい切り口ですね。 Yちゃんの結論は、「必要」。 その根拠として、大谷翔平選手の「マンダラチャート」を例として、将来スポーツ選手になるとしても、しっかり勉強して、練習メニューや試合の作戦を考えるために、勉強しておくことが大切だ、と伝えました。 11月7日(月) 発表朝会(1)
今朝は、2回目の「発表朝会」です。
その前に、あいさつ担当は2組のHくん。 「最近、寒くなってきました。防寒着などを着て、風邪をひかないようにしましょう。」と伝えました。学芸会まで2週間。風邪をひいている場合ではないですね。 さて、発表の一人目は、2組のHちゃんです。 題名は「ジェンダー格差」です。 ジェンダーについて、3点課題を取り上げ、自分の考えを伝えました。 その3点とは、 ・中学や高校の「制服問題」。スカートとズボンが男女で決められていることです。 ・婚姻時の「姓」の問題。夫婦別姓についてです。 ・同性婚の問題。 どれも、現代的な課題です。 11月7日(月) 朝あそび
校庭の日なたは、暖かです。
11月7日(月) 登校
今朝も、あいさつボランティアの皆さんに見守られながら登校です。
寒い中、ありがとうございます。 11月4日(金) 6年生 英語(3)
この時間は、初めての発表。
さすがに、スムーズな発表とは言いづらいですが、大丈夫! 繰り返すことで、どんどん自信と発表力がついていくのです! 来週火曜日のの本番に向けて、がんばってね! 11月4日(金) 6年生 英語(2)
グループごとに、プレゼン画面を見せながら、自分のおすすめ料理の発表です。
11月4日(金) 6年生 英語(1)
「外国の料理」をテーマとした学習です。
まずは、Pairing game、Chain game でwarming-up。 11月4日(金) 5年生 学芸会練習
1組は、学芸会の台本を読み込んでいます。
大まかな内容はとらえたので、細かい設定などを確認して、劇の精度を上げていきます。 11月4日(金) 5年生 服のチカラプロジェクト
ユニクロさんから教わったことを、実践に移します。
来週火曜日、各クラスを回ってこのプロジェクトをPRするわけですが、PR用のプレゼンを作り終え、次は、掲示用のポスターを作っています。 締め切りが決まっているので、急ピッチで作業しています。 がんばれ〜〜!! 11月4日(金) 3年生 図工
「版画」です。
が、「版木」を彫るのではなく、画用紙や「綿」を使って型紙?を作り、そこへインクをのせて刷るようです。 版画の「入門編」といったところでしょうか。 11月4日(金) 4年生 学芸会準備中
4年生が、大きな荷物を運んでいます。
どうやら、学芸会の小道具を作ったようです。 11月4日(金) 3年生 自主学習
3年生は、「自主学習」に取り組んでいます。
週に一度、自分で学習することを決めて、ノートにまとめてきます。 廊下には、お友達がどんな学習をしているのかがわかるように、展示されていました。 次回の参考になるでしょうね。 11月4日(金) 2年生 積み重ね(3)
2年生も、「説明的な文章」の読み取りの学習です。
(同じ教科書会社ですので、作りが同じなのでしょうね。) 1年生同様、ワークシートにある課題を、教科書を読み取りながら、書き込んでいます。 1年生同様、集中して学習しています。 1年生同様、大した子供たちです。 「積み重ね」の成果です。 11月4日(金) 1年生 積み重ね(2)
「説明的な文章」の読み取りのお勉強です。
ワークシートの課題について、教科書から必要な文章を探し出して、書き込んでいます。 「課題解決に必要な情報を資料から見つけ、分かったことを書きまとめる学習活動」。6年間、積み重ねていきます。 学年に応じて文章の内容は難しくなっていくので、こちらも、1年生からコツコツとやっていくことが大切です。 それにしても、1年生とは思えないほど、集中して学習しています。(鉛筆の、コツコツという音しか聞こえません。) 手前味噌になりますが、大した1年生です。 11月4日(金) 1年生 積み重ね(1)
「おもちゃづくり」のお勉強が始まります。
おもちゃの材料、メインとなるのは、先日たくさん拾った「どんぐり」です。 黒板には、しっかりと「学習の流れ」が書いてありますね。子供たちに、学習の見通しをもたせるためです。 「学習の見通し・目的意識をもって、学習に取り組む」ということは、すべての学習に共通する、とても大切なことです。1年生のうちから積み重ね、子供たちに意識させています。 11月4日(金)給食ツナチーズトースト ポトフ 和風フレンチサラダ 牛乳 今日の給食のサラダには、「れんこん」がはいっています。れんこんは、はすの茎が大きく成長したもので、漢字で「蓮根(れんこん)」と書きます。旬の時期は、秋から冬にかけてです。9月頃から収穫が始まり、11月〜3月頃に旬をむかえます。ビタミンCや食物繊維も多く含まれています。れんこんは、切り方によって食感がかわります。今日は、薄切りにしたので、シャキシャキとした歯ごたえを楽しみましょう。 11月4日(金) 20分休み(2)
普段、ジャンボには、低学年の子が多いのですが、最近は、高学年の子がたくさん集まっています。
この不思議な現象、年に数回、起こるのです。 11月4日(金) 20分休み(1)
今日も、暑いですね。
11月4日(金) 発表朝会 練習中
週明けの月曜日は、2回目の発表朝会です。
朝読書の時間に、発表予定の二人が、練習です。 他人が知らないところで、こうして努力している人たちが、世の中にはたくさんいるのでしょうね。 |
|