5月23日(月) 5年生 英語(1)
1組です。
1組は、この学習も、残すところ2時間となりました。 ラストは6年生に向けての発表。 今日は、クラスの中で発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 20分休み(2)
いつにも増して、にぎわっているような気がします。
珍しく、ジャンボには高学年の姿も。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 20分休み(1)
さわやかな陽気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 1年生 初めてのTPC
先週配られたTPCを、初めて学校に持ってきました。
操作の仕方や使い方の約束を、一つずつ、覚えていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 5年生 体育
2組が、体力テストの「ソフトボール投げ」の練習をしました。
40m近くも投げた子がいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 全校朝会(3)
日直の先生のお話もしっかりと聞き、最後は、久しぶりの鼓笛の演奏で退場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 全校朝会(2)
あいさつ担当は、1組のTくん。
「6年生は、今週、日光移動教室に行きます。その間は、5年生が学校のリーダーになりますので、よろしくお願いします!」と、5年生が並んでいる方に向かって伝えていました。しっかりしてますね。 今日は、チアダンスで賞を取った5年生のKちゃん、4年生のHちゃん・Yちゃんを紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) 全校朝会(1)
朝日を浴びて、かみひらい体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(月) あいさつボランティア(子)
さあ! 月曜日です。
子供たちが、元気にやってきました。 今日から、「あいさつボランティア」の皆さんが、子供たちをお出迎えです。 ???・・・と、頭に?が浮かびましたか? 今日、門に立っていたのは、子供たちによるボランティアです。 代表委員の呼びかけに答えて、朝のあいさつ運動に協力してくれているのです。 先輩の大人の皆さんに見守られて、一生懸命がんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 給食![]() ![]() ・豆腐のうま煮丼 ・もずくと卵のスープ ・オレンジカルピスゼリー ・牛乳 大豆の栄養がぎゅっとつまった『豆腐』を使った「豆腐うま煮丼」でした。『豆腐』は中国から日本に伝わってきたもので、中国では固めることを腐るとよんでいたため、日本でもそのまま使われるようになったそうです。 5月20日(金) 避難訓練
今日の想定は「地震」です。
今月から1年生も訓練に参加です。 しっかりと避難できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 5年生 英語(4)
発表の様子を、先生が撮影しています。
自分の発表を、振り返ることができるように記録しているのです。 お友達との相互評価・自己評価をして、発表の修正をし、クラス内で再チャレンジです。 そして、いざ、6年生との本番です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 5年生 英語(3)
この学習の最終ゴールは、「6年生への発表」です。
ゴールに向かって、友達同士で見合い、聞き合っているのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 5年生 英語(2)
作成したプレゼン動画を見せながら、発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 5年生 英語(1)
今日は1・2組合同で、「将来なりたい職業」の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 2年生 ミニトマト
2年生は、昨日・今日で、ミニトマトの苗を植えました。
植えた品種は、「鈴なり トゥインクル」。 たくさん実が生りそうな名前です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 1年生 体育
1・2組一緒に、校庭でかけっこです。
くねくねしたり、グルグル回ったりと、いろいろなコースを走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 朝あそび
終わりのチャイムが鳴ると、一斉に戻っていきました。
えらいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 登校
ようやく、5月らしい天候になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 3年生 グリンピース
昨日の給食は「グリーンピースご飯」。
3年生が、グリーンピースのさやむきを行いました。コツをつかんで、班ごとに手際よく進めることができました。 エンドウ豆の仲間にも色々あり、さやえんどうがさらに成長するとグリーンピースになるということも教わりました。 「給食を作る人たちで、毎日こんなに作業するのは大変だ!」と気付いた子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|