11/4 4年「ほんとうの宝ものは」アラマア共和国の空飛ぶじゅうたんの実験の時に、きちんと目をつぶっている子もいました。指の間からのぞいている子も。 ガメツキランドのダイヤモンドに拍手をしてしまうのが、低学年らしいですね。 小学校の学芸会では昔からとても人気のある劇ですが、その時代によりいろいろ工夫ができるところが面白いです。その学校、その学年の腕の見せ所です。さすがでした。 11/4 肉みそうどん じゃが丸くん アイスクリーム 牛乳11/2 3年「どろぼう学校」よい観客でしたね。拍手や笑い声で子供たちのモチベーションが上がります。 くまさか先生の金時計が・・・。 全然気がつかなかったです。 明後日の児童鑑賞日2では、4,5,6年生の演技を1,2,3年生が鑑賞します。 お楽しみに。 11/2 2年「スイミー」ところどころの歌がとても上手でした。 火曜日に通りかかった本校小学生の、幼稚園に通う妹さんに「学芸会、楽しかった?」と聞くと、「赤い金魚のが楽しかった」と言ってくれました。 有名な絵本作家レオ・レオ二さんの作品をもとにした音楽劇をしっかり上演してくれました。 小さい子にもとてもわかりやすくできていました。 11/2 1年「寿限無〜じゅげむ〜」何を言ってもかわいらしいです。 寿限無ダンスに合わせて、4,5,6年生が手拍子で応援します。 演技する学年と観客席とが一体になって盛り上がります。 11/2 学芸会児童鑑賞日その1まずは全校合唱です。 正確には、1,4,5,6年生合唱です。 久しぶりの大人数での合唱。とてもよかったです。 11/1 全学年リハーサル2本番に向けてモチベーションも上がります。 11/1 全学年リハーサル36年生だけは午後に出演。 お互いの演技を見て、各学年刺激し合って、さらによい演技になりそうです。 11/2 大豆クリームパン マセドアンサラダ ミネストローネ 牛乳11/2 コッペパンににゅ〜っと注入生クリームではないようです。 今日の給食よりも早くアップするという快挙です。 11/1 会場準備近隣の幼稚園、保育園からの参観希望が総勢60名以上になりました。 大型マットを最前列に並べます。 11/1 全学年リハーサル明日の児童鑑賞日も楽しみです。 11/1 ジャングルジムは眺めがいい採るのはダメです。危ないので。 10/31 運動委員会一輪車かな? 鬼ごっこ企画は?逃走中やってほしいな。 10/31 集会委員会しっかりすべての学年の学芸会の演目を観ておかないと、クイズに答えられませんよ。 ハクナ・マタタ・・・意味?むむ?むずかしい・・・ 10/31 放送委員会 English Day?さすが末広小学校です! 令和元年度に外国語活動・外国語科で研究発表会を行いました。 今の4〜6年生は当時1〜3年生でした。 10/31 環境美化委員会環境に関する学校の新しいアプローチのアイディアを募集します。 10/31 すぐに次のお話給食の絵本さがし10/31 飼育栽培委員会10/31 保健給食委員会が遊んでいる?けがの防止の動画を作るようです。 |
|