岩井臨海学校実地踏査

岩井臨海学校の実地踏査に行きました。やまげんさんのお母さん、お父さんにもご挨拶をしてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

岩井 実地踏査 マザー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3,4で5年生が岩井臨海学校に行きます。その前に、実地踏査が行われました。新型コロナ感染症拡大防止のため、宿舎の消毒のため午後3時にお宿に到着予定です。それまで、マザー牧場で活動します。

ひょうが降りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日 夕方  ひょうが降りました。
直径、2〜3CMの大きなものでした。
校庭の、工事車両にバンバン当たっていました。
子ども達は、すでに下校していたので、先生たちが職員室の窓にかじりついて、見ていました。

4年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き「都道府県大使になろう」。今日は作ったコードを見合いっこして、より良いものにしていこうという学習でした。

感嘆符 「オンライン学習(Google Meet接続)のQ&A」を掲載しました。

「オンライン学習(Google Meet接続)のQ&A」を掲載しました。
オンライン学習で不具合が生じた際に、参考にしてください。

「オンライン学習(Google Meet接続のQ&A」

その他、ICTに関して

4年1組 研究授業

5月31日
4年生の研究授業が行われました。「都道府県大使になろう」です。PTA会長さんも参観してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

パナソニック教育財団の スタートアップセミナー

5月27日  パナソニック教育財団の支援を受けることが決まり、スタートアップセミナーが行われました。教員全員でセミナーに参加しました。日本全国のいろいろな取り組みを知ることができ、大変勉強になりました。また、グループディスカッションでは、4人グループに大学の先生がついてくださり、実りある話し合いができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

タイピング検定

5月26日  タイピング検定です。
1年生も今日から開始です。
高学年は、P+マナビジョンを行いました。
プレイグラムタイピングのワンランク上のタイピング練習に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月25日 2年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日 2年生の授業
国語科の2年生のねらいを明確に、授業者がもっていることが大切です。タブレット端末はツールとして使いこなすことが目標です。

5月24日   2年生 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日 2年生とあおば学級で金町の町探検に行きました。
入学してからみんなで一緒に歩いて行動するのは、お芋ほり以来です。快晴のなか、元気に歩いて探検してきました。無事にみんな学校にもどることができました。

信号機 パート2

画像1 画像1
5月23日  3年生の信号機の学習パート 2 が行われました。
AWS   アマゾン ウェブ サービスさんから、提供していただいているキットを使って学習を進めました。その後、アマゾンの方々と一緒に研修を行いました。
画像2 画像2

5月20日 1年生 校外学習

5月20日(金) さわやかな風の中、1年生5クラス、三郷公園に校外学習に行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日 2年生  ビスケットを使って自分の考えた生きものを動かしました。

葛飾区小学校研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日  葛飾区小学校研究会「特別支援教育研究部」

AWS 信号機のプログラミング

5月17日  3年生 研究授業
  AWS    信号機のプログラミングを学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工 5月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビスケットの授業が、始まりました。

感嘆符 5年 研究授業「世界の果てまでイッテ東金」

総合的な学習の時間。「世界の果てまでイッテ東金」と題して、プログラミングで世界を紹介するという授業を行いました。国を選び、地図を出し、その国の観光、グルメを調べてプログラムしていきました。もくもくと作業を続け、最後は「もう、時間なの?」という声が出るほど夢中になって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界の果てまでイッテ東金」
総合的な学習の時間。自分の選んだ国の紹介をスクラッチで紹介するプログラムを作成しました。皆、もくもくと作業し続け、チャイムが鳴るころには「もう。終わり?」という声が上がるほどでした。

職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定期的にICT研修会を実施しています。ICT機器活用の日常化を目指しています。

委員会活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月、最初の委員会活動が始まりました。5年生、6年生がはりきっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

東金町教育 > 東金町教育