すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

6/16 来週はいよいよ調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
先々週の放課後、先生方で協力して一気にガスコンロや流しの大掃除を行いました。

コロナ対策に十分気をつけ、実施します。

当日、持ち物が多そうですね。早めに持ってこられるものは持ってきておいて、忘れ物をしないようにしましょう。

6/16 土偶

画像1 画像1
いくつかの埴輪の模型と一緒に、こっそりミニ森林に隠しておこうと思っていました。

発見して大騒ぎになるかもしれません。

6/16 アサガオはどうかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりの大きさがわかります。

ちなみに、小学生用サッカーゴールは幅5mで高さは2.15mです。

6/16 体育館遊びは5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は休み時間に委員会活動などもあり、少し少なく感じます。

6/16 垂直避難

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の避難訓練は、校舎に浸水の恐れあり、ということで屋上に避難しました。

校舎の放送設備も故障して、先生方が駆け上がって、避難を呼びかけました。

今日は未体験の1年生だけ練習です。

屋上に上がれて、うきうきしていましたが、話をしっかり聞いて、真面目に訓練ができました。


6/16 ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追肥を施しました。

なぜ「施す」という表現なのか、2年生には少し難しい言葉です。

私もよくわかりません。補う?与える?という意味のようです。

「いっぱいできたねえ。校長先生が食べていい?」
「だって、まだ緑色だよ。」
「じゃあ、赤くなったら食べるね。」
「だめ〜!」

6/16 ジャージャー麺 パンチビーンズポテト メロン 牛乳

 
画像1 画像1

6/15 雨が降ってきたので

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイヤを中に戻して、ここで練習です。

タブレットを持っている子は、和太鼓クラブではなく、イネの観察当番ですね。

6/15 植物の生長

画像1 画像1
イネの生長も同じですね。

お日様にもっと出てほしいですね。

6/15 昨日の小数の続きです。

画像1 画像1
教育実習も残りわずかになりました。

あっという間の4週間でした。

6/15 古い地図

画像1 画像1
画像2 画像2
明治40年ごろにタイムスリップ。

末広小学校は昭和9年創立です。

地図を見ていると飽きないです。

「のびゆく葛飾」の付録です。

6/15 カサ袋でにょろにょろ

画像1 画像1
画像2 画像2
ブログで見てしまったことは黙っていて、持ち帰って見せに来たら、きちんと大げさに驚いてあげてくださいね。

こういうことで、「親としての青春時代」を思い切り楽しみましょう。

よろしくお願いいたします。

6/15 シャトルランで大記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど涼しくて、やりやすいですね。
本校は上履きもしっかりした運動靴なので、足に負担もかからず、滑りません。

最初はみんな余裕なのですが、レベル6,7に上がった回数あたりから厳しくなります。

1人、2人と脱落しますが、最終グループはみんなとてもがんばっていました。

そして、最後に残った彼が見事に100を達成!
レベル11の速さでの快挙!
大拍手で盛り上がりました。

ちなみに、デジタイマーは数年前のPTAベルマーク予算で購入していただきました。
シャトルランもできる優れものです。ありがとうございます。とても役に立ちます。

6/14 秘密の学級活動の話し合い

画像1 画像1
何を話し合っているかは、もちろん秘密です。

6/14 1年生の音楽

画像1 画像1
1、2組とも、まりこ先生です。

まりこ先生は、実は音楽の先生だった時もあるのです。

さて、東京都では臨時採用の先生が不足しています。
学校によっては先生が足りなくなっています。

小学校の教員免許をお持ちのお知り合いの方がいらしたら、紹介してください。
もちろん、それぞれの学校できちんと研修ができますし、全面的にフォローしてもらえます。

6/14 廊下で順番に体前屈

画像1 画像1
柔軟性を調べます。

おうちでもご家族の皆さんで取り組んでみましょう。

6/14 外国語科

画像1 画像1
中学校の英語の先生だった先生が週2回来てくださっています。

本校の高学年では、従来の「音楽・図工」に加え、「外国語・家庭」と、時間講師の先生や専科の先生のご協力で一部教科担任制が進んでいます。

6/14 たくさん切ったダンボールを貼って

画像1 画像1
画像2 画像2
色をつけます。

今年度、展覧会でもよかったのにという出来栄えです。

6/14 田んぼの水を

画像1 画像1
うまく調整するのが難しいです。

苗の移植は来週になりそうです。

真ん中に「あぜ道!?」を作る秘密計画あり。

秘密ですよ。

6/14 長い長さの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてのkmですね。

1キロメートルの距離を実感するのはなかなか難しいですね。

何かいいものありますか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31