9月21日(水)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・韓国風肉じゃが
・きびなごのから揚げ
・青菜のごま和え
・冷凍みかん
・牛乳

 今日はコチュジャン入りの韓国風肉じゃがです。
 トウバンジャンやトウガラシは入れず、子供たちが食べやすいように甘めの味付けにしました。豚肉はいつもはこま肉を使いますが、今日はひき肉です。初めての献立でしたが、白米によく合うおかずでした!
 青菜のごま和えの「青菜」は、チンゲン菜です。今まで給食のごま和えには、小松菜やほうれん草を使うことが多かったのですが、チンゲン菜でも美味しく作ることができました。

9月20日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・卵とじうどん
・野菜のからしあえ
・おはぎ
・牛乳

 今日は「お彼岸献立」です!お彼岸は3月の「春のお彼岸」と、9月の「秋のお彼岸」があります。秋のお彼岸は、秋分の日を中日として、前後3日間、合計7日間を指します。
 今日は秋のお彼岸のお供え物の代表である、おはぎ を作りました。あんこは朝イチで作り、丸め、もち米で包みました。一つであんこときなこの両方の味が楽しめます。
 あんこを作り、もち米で包み、きなこをまぶす…。作業工程がとても多い献立ですが、プロの調理さんの連係プレーにより、300個以上のおはぎがスピーディーに仕上がりました。味はもちろん、とても美味しかったです!!

9月16日(金)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ホイコーロー丼
・スーラータン
・梨
・牛乳

 今日の梨は、「豊水」という大玉品種です。みずみずしくジューシーで、梨特有の甘みが楽しめます。
 梨は豊水の他、「幸水」「新高」「二十世紀」「にっこり」など、色々な品種があります。甘みが強いもの、酸味が感じられるもの、食感がシャリシャリしているもの、やわらかいものなど特徴も様々です。
 秋に旬を迎える梨、色々なものをぜひ食べ比べてみてほしいです。

9月15日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ミルクパン
・魚のさざれ焼き
・カレースープ煮
・バナナ
・牛乳

 カレーのスープ煮に入る調味料は、カレー粉だけではありません。
 実は…塩、こしょう、しょうゆ、ケチャップ、中濃ソースも入っているのです!
 色々な調味料が混ざり合い、美味しいカレー味のスープ煮ができました。素朴な味のミルクパンとも相性ばっちりでした。

9月13日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・チキンライス
・ソーヤポタージュ
・りんごとヨーグルトのケーキ
・牛乳

 今日のケーキは、ヨーグルト入りです!
 今までケーキを作るときは必ず牛乳を使っていたのですが、今日は牛乳の代わりにヨーグルトを使いました。
 ヨーグルトを使うと、冷めても生地がもっちり、すっきりとした酸味が感じられるケーキになります。りんごもオーブンで加熱されると甘みがぎゅっと濃縮され、美味しいですよ。
 レシピを掲載しますので、よろしければご家庭でお試しください。

<りんごとヨーグルトのケーキ>
●材料(1人分)
・小麦粉 12g ・ベーキングパウダー 0.5g ・たまご12g
・砂糖  7g ・無糖ヨーグルト 15g ・無塩バター 3.5g
・りんご 10g

●作り方
1、小麦粉とベーキングパウダーをふるう。
2、たまごと砂糖をよく混ぜ合わせ、さらに無糖ヨーグルトと溶かした無塩バターも加え、混ぜ合わせる。
3、2の中に少しずつ1を入れ、混ぜ合わせる。
4、生地の中にりんごも加え、混ぜ合わせる。
5、生地を鉄板に流し入れ、180度に熱したオーブンで15分焼き、様子を見て170度で約15分焼く。
※ご家庭のオーブンにより、焼く時間と温度は多少異なります。


理科

 9月12日月曜日、6年生の理科の学習で地層のでき方を実験していました。ノートのとり方もみんな丁寧で感心しました。理科の学習は、学習問題を立てたら→予想を立てて→実験の計画を立てて→実験→実験の結果を記録→考察をして→結論と続きます。この日は、実験から結論までを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフタワー

 図工の時間の様子です。とても細かい作業をしています。何年生だと思いますか。これは、2年生の作品です。カッターを安全に、そして上手に使う方法を学習し、見事な模様を作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

9月8日木曜日に1・3・5年生が、9日金曜日に2・4・6年生が、体育館に集まって音楽朝会を行いました。11月に音楽会を予定しているので、お互いの音を聞き合うを機会を少しでも多くもちたいと思います。この日は、子犬のビンゴに合わせて歌ったり、手拍子をしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境学習

 9月9日金曜日、4年生が環境学習の一環として、ごみや清掃車の学習をしました。毎年楽しみなのが、スケルトン車、と呼ばれているごみを入れる部分が透明になっている清掃車です。また、4年生は夏休みに区が実施している雑紙回収チャレンジに全員で取り組みました。家で出る紙ごみを、リサイクルに回そうというチャレンジで、4年生全員で何キログラムをリサイクルできたのかを区へ報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・魚のごま醤油焼き
・春雨と野菜の炒め物
・わかめとおふのみそ汁
・牛乳

 今日のみそ汁は、わかめ・おふ・豆腐・えのきたけのシンプルな具材です。
 豚汁やけんちん汁のような具だくさんの汁ものは食材からだしが出るのですが、今日のようなシンプルなみそ汁の場合は、しっかりと濃いだしをとるのがポイントです。
 今日はけずり節でだしを取りましたが、煮干しでも美味しいみそ汁ができますよ。

9月9日(金)の献立

画像1 画像1
<献立>
・稲荷ご飯
・だんご汁
・ししゃもの包み揚げ
・巨峰
・牛乳

 今日は一日早い「十五夜」献立です。
 十五夜は「中秋の名月」とも言い、一年で最も月が美しく見える日です。
 月を鑑賞し、秋の実りや収穫に感謝をして、お供え物をするのです。

 今日は十五夜にちなんで、白玉団子入りの「だんご汁」を作りました。
 明日、きれいな月が鑑賞できますように…☆

9月8日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・ごもく豆
・じゃがいもとねぎのみそ汁
・牛乳

 今日は和食の献立です。ごはんも、鶏肉の照り焼きも、ごもく豆も、みそ汁も、何度も給食に登場している献立ですが、何度食べても美味しい献立です。
 どのおかずもご飯とよく合うので、箸が進みます。
 食器も新しくなったので、これからも和食の献立を積極的に実施していきたいと思います。

9月7日(水)の献立

画像1 画像1
<献立>
・カレーライス
・海藻たっぷりスープ
・メロン
・牛乳

 今日はみんな大好き、渋江小の大人気カレーライスです!
 7月に出したカレーライスは「夏野菜のカレーライス」だったので、定番のカレーライスは実に5か月ぶり!(今年度は4月に一度献立に取り入れただけでした。)
 児童だけでなく、先生方からも「楽しみ!」の声をいただきました。

 味はやっぱり…とても美味しかったですね。渋江小のカレーライスは、どこに出しても恥ずかしくない味です!

9月6日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・パインパン
・魚介と豆のトマト煮
・茎わかめのサラダ
・ココアミルクかん
・牛乳

 今日のパンは、「パイナップル入り」のパインパンです。
 小さな角切りのパインが生地に練り込まれています。
 レーズンのように甘みがぎゅっと詰まっていて、とても美味しいパンです♪
 レーズンパンは苦手な児童がちらほらいますが、パインパンは比較的好評のようです!
 トーストやジャムサンドのように、学校で手を加えるパンだけでなく、パインパンのような「すでに完成しているパン」もとても美味しいので、今後も色々なパンの献立を出していきたいと思います。

9月5日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・さばの塩焼き
・ひじきの炒め煮
・小松菜のみそ汁
・冷凍みかん
・牛乳

 葛飾区では給食の食器を順次、新しいものへ入れ替えています。
 渋江小は今年の夏休みに入れ替えがあり、今日はごはんをお茶碗に入れて食べました。
 今まで深皿にごはんとおかずを相乗せしていましたが、今後は、ごはんはお茶わんに、おかずは深皿に盛り付けます。
 それぞれ盛り付けると、見た目が良いだけでなく、やはり食べやすいですね!

9月2日の献立

画像1 画像1
<献立>
・みそラーメン
・アーモンドフィッシュポテト
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 2学期が始まりました。今学期も安全第一で美味しい給食を作ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 夏休み明け、最初の給食はみそラーメンです!スープは鶏がらを濃いめに取り、お肉と野菜をしっかり炒めて作りました。久しぶりの給食ということで、調理さんは昨日からドキドキしていたようですが、そんなことを感じさせない、抜群に美味しい給食ができました!
 夏休み明け、食欲がない子も多いかな…と栄養士も心配していましたが、どのクラスもとてもよく食べてくれていました。とても気持ちよかったです…!

今日から新学期

 9月1日木曜日、オンラインにて始業式を行いました。落ち着いて話を聞く様子が見られました。また、大きな事故や病気の報告はなく、ほっとしています。
画像1 画像1

7月19日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・あなごのひつまぶし
・わかさぎのから揚げ
・野菜のごま醤油あえ
・おふのすまし汁
・ガリガリ君(ソーダ味)
・牛乳

 今日は1学期最後の給食の日です!
 7月23日(土)は「土用の丑の日」ということで、今日はあなごのひつまぶしを作りました。また、ガリガリ君のデザート付きです♪
 今年の夏は急激に気温が上がったり、梅雨明けが早かったり、体調を整えるのが大変だった人は多かったかと思います。明後日から夏休みに入りますが、規則正しい生活を心がけ、元気に過ごしてほしいです。
 今学期、渋江小の給食のページを見てくださった皆様、ありがとうございました。

7月15日(金)の献立

画像1 画像1
<献立>
・黒砂糖パン
・スパニッシュオムレツ
・野菜スープ
・もものブルジョワーズ
・牛乳

 今日のオムレツは、具だくさんです!
 鶏肉、玉葱、じゃがいも、にんじん、小松菜、カットトマト。なんと6種類の具材が入っています。ボリューム満点、彩りの良いオムレツが出来上がりました。
 小松菜の代わりにほうれん草、鶏肉の代わりにベーコンなど、ほかの食材でも美味しくできますよ♪

7月14日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごまごはん
・いわしの梅南蛮漬け
・田舎汁
・抹茶豆乳かん
・牛乳

 梅には「クエン酸」という名前の酸が入っています。「クエン酸」には疲労回復の効果があります。
 ここ最近は気温が比較的低めですが、湿度が高く、ムシムシとしていますね。疲れが溜まっている、あるいは疲れやすい人は、ぜひ梅を料理に取り入れてみてはいかがでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30