11月8日(火) 6年生 研究授業(3)

「ワールドフェア」が始まりました。
TPCで作ったプレゼン画像を示しながら、「お客さん」に説明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 6年生 研究授業(2)

Today's goal は「ワールドフェアで、オリジナルメニューを発表しよう!」です。
外国の料理について調べ、調べたことをお客さんに見立てた友達に伝えます。

伝える内容は、ご覧の通り・・・文章、長っっ!!
と思ったそこのあなた!
私も同感。
しかし、これが現在の小学校英語なのです!!

さぁ、子供たち、上手にプレゼンできるのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 6年生 研究授業(1)

今日の6時間目は、6−2で英語の研究授業です。

まずは、ダンスや Pairing game で warming-up!

高学年になると、こういったダンスが恥ずかしくなるものですが、うちの子たちには関係ないようです。
6年生でも、元気いっぱい踊ります。
こういうところが、うちの子たちのかわいいところ💛
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)給食

画像1 画像1
《献立》
わかめごはん
ししゃもごま焼き
カルシウムサラダ
ビタミンDたっぷりたまごスープ
牛乳

 11月8日は「いい歯の日」です。丈夫な歯のために、よくかんで食べることが大切です。今日の給食は、歯の健康に良い食材をつかった献立です。骨ごと食べる「ししゃも」。骨ごと食べるので、よくかんで食べます。また、歯をつくるカルシウムがたっぷりです。サラダには、カルシウムが多い小松菜、大豆、ひじきが入っています。スープには、カルシウムの吸収をたすけるビタミンDが多いきのこ類(しいたけ・まいたけ)を入れました。


11月8日(火) がんばる5年生(4)

プレゼンの内容も、学年に応じて工夫しています。
例えば、6年生向けの説明の出だしは・・・「6年生の皆さんは、SDGsについて知っていると思いますが、あらためて、少しお話します。」・・・といった感じです。

朝から大活躍の5年生、次は、実際に「服の回収」をがんばります。
回収日は、今週末の(金)(土)、そして週明け(月)です。
登校門のところで集めますので、ご協力をお願いします。
※集める服は、基本的に「子供服(160cmまで)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) がんばる5年生(3)

グループで作った説明用のプレゼンを見せながら、協力を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) がんばる5年生(2)

今朝は、朝読書の時間に、5年生が各クラスに出張してお話をしています。
ユニクロさんに教えていただいた「服のチカラ プロジェクト」の始動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) がんばる5年生(1)

5年生が、朝日を浴びて、颯爽と走っています。
これは間違いなく、来月行う「校内マラソン大会」の朝練です。

すばらしい☀!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 朝あそび

お天気はいいし、暖かいし、外遊びが気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火) 掲示板

11月なので、飾りが変わっています。

今朝食べた次郎柿、甘くてうまかったなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(火) 登校

11月だというのに、今日も20度越えになるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)「キラッと班あそび」(4)

こちらのグループは、「フルーツバスケット」。

私も一つ、お題を出してみました。
「校長先生のことが好きな人!!」

…動いたのは、約半数。 …まぁ、こんなもんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)「キラッと班あそび」(3)

教室は、「いす取りゲーム」(懐かしい…)、「ハンカチ落とし」(懐かしい…)などなど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)「キラッと班あそび」(2)

体育館は、学芸会の道具があって、ちょっと遊びにくそうですが、みんな、ちゃんと避けて遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) キラッと班あそび(1)

今日は、月に一度の「キラッと班あそび」の日です。

校庭は、「ふやしオニ」「だるまさん」「氷オニ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 給食

画像1 画像1
《献立》
えびクリームライス
秋の香りサラダ(アーモンド入り)
フルーツポンチ
牛乳

 今日の給食「秋の香りサラダ」には、旬のさつま芋、れんこんとナッツの「アーモンド」が入っています。アーモンドは、小さなひと粒に、栄養がたっぷり含まれています。抗酸化作用のビタミンEが豊富で、からだの老化を予防するはたらきをします。また、おなかの調子を整える食物繊維や赤血球のもとになる鉄分は、ナッツ類の中でも多く含まれています。

11月7日(月) 6年生 図工

2組です。
紙粘土を使って、「自分」を作っています。

テーマは「将来の自分」。
どんな「自分」で出会うのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 今月のおすすめ本

11月1日は、「ワンワンワン」ということで、「犬の日」だそうです。
(かみひらいっ子は、「創立記念日」のイメージが強いでしょうが。)

そこで! 司書の先生が、「犬の本コナー」を作りました。
あらためてみてみると、いろいろあるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 2年生 図書

1組の図書です。
司書の先生に、学芸会の演目「アリババ」の絵本を読んでもらっていました。
自分たちの劇の本だけあって、みんな、食いついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 5年生 音楽

今月の歌「君をのせて」を歌っていました。学芸会の児童鑑賞日に、全校合唱する曲です。
高学年は、「アルト」を担当しています。

とってもいい歌声に、音楽の先生も、私も、思わず拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30