9月20日(火) 4年生 算数
この時間は、「2桁の割り算」のまとめです。
まだまだ、定着していない子もいますので、家庭学習でバッチリと身につけましょうね。 9月20日(火) 運動会全体練習(2)
体育館で行うので、おしゃべりをしてはいけません。
みんな、約束をしっかり守って、行動していました。 さすがです。 9月20日(火) 運動会全体練習(1)
今日の1時間目は、一回目の全体練習です。
残念ながら雨なので、体育館で「時短バージョン」で行いました。 1年生の「はじめの言葉」は、マイクなしでも堂々と発表。立派です! 代表委員による「スローガン発表」も、上手ですよ。 9月20日(火) 雨の登校
台風の影響を心配しましたが、この辺は、さほどでもなくホッとしました。
しかし、報道を見ると、被害が大きいところもたくさんありますね。心中、お察しいたします。 ボランティアの皆さん、荒天の中の見守り、ありがとうございました。 9月16日(金) 3年生 レッツ ダンス!
3年生は、カラー手袋をはめて、運動会でダンスします。
ビートのきいた曲に、みんなノリノリで踊っています。 あっという間にふりつけを覚え、休み時間に友達とさそい合って ダンスする姿も心に残った一週間でした。 みなさん、よい3連休をお過ごしください! みんな、来週も楽しく練習しましょうね! 9月16日(金) 運動会係活動(2)
校庭では、代表委員のみんなが、開・閉会式の練習です。
頼もしいですね。 9月16日(金) 運動会係活動(1)
6校時は、5・6年生の係活動。
係ごとに、いろいろな教室に集まって、準備をしています。 9月16日(金) 6年生 体育
「ソーラン節」。
去年の子の子たち、かっこよかったからなぁ。 期待しちゃうなぁ。 9月16日(金) 給食風景
久々に…。
5年1・2組です。 9月16日(金) リレー練習
1・2年生の練習です。
今日は、走りそう…な場面を撮りました。 9月16日(金)給食コーンマヨトースト マカロニサラダ 豆乳スープ 牛乳 今日は「豆乳スープ」の豆乳のお話です。豆乳は、乾燥した大豆を水につけてもどし、ミキサーでペースト状します。加熱し、火が通ったら、しぼります。このしぼり汁が豆乳です。しぼった残りが「おから」です。 豆乳には、からだの中でカルシウムの吸収を助け、骨を守る「大豆イソフラボン」、血管を強くして血管の病気を防いだり、脳の活性化に役立つとされている「レシチン」、からだの酸化、老化を予防するはたらきがある「サポニン」など、さまざまな栄養が多く含まれています。 9月16日(金) 1年生 体育
さわやかな青空の下、ダンスの練習です。
9月16日(金) 朝読書
6年生と1年生。
9月16日(金) 朝の風景
1年生は、朝顔に水やり。
2年生は、いつものようにドッジボール。 9月15日(木) 4年生 体育
運動会の「よさこい」の練習です。
これまでは体育館で踊りの練習を重ね、今日初めて、校庭で踊りました。 初めて行った3つの隊形もバッチリこなし、教えている先生たちもビックリです!! この子たち、なかなかやりますよ! 9月15日(木) リレー練習
今日は、3・4年生が行いました。
「リレー」の記事なのに、走っている写真がありません。 それはなぜか・・・? 子供たちが走り出すと、私が興奮して、撮るのを忘れるから!! というわけではありませんが、それに近いものはあります。 リレーは、楽しいです。 9月15日(木)給食麦ごはん 鮭のガーリックバター焼き ひじきの煮物 けんちん汁 牛乳 9月15日は「ひじきの日」です。ひじきは食物繊維をはじめ、カルシウムやカリウム、鉄分などが豊富なため、ひじきを食べて健康で長生きをしてほしいという願いから、昭和59年、三重県ひじき協同組合によって、旧敬老の日に制定されました。主な産地は、房総半島や伊勢・志摩、紀伊半島、長崎県などです。 ひじきは、漢字で「鹿尾菜」と書きます。 9月15日(木) 3年生 体育
運動会のダンス練習です。
日は当たっていますが、湿度が低いせいでしょうか、そこまで暑くはありません。 よかったよかった。 9月15日(木) 児童集会(4)
2年生! お待たせしました!!
勝敗の結果は、明日のお昼の放送で発表するそうです。 今日も、朝から盛り上がりました。 ありがとう! 集会委員! 9月15日(木) 児童集会(3)
次は4年生の番です。
おっと! ゲームの説明をしていませんでしたが、先週と同じ「オセロゲーム」です。 1組対2組の対戦で、白を黒に、黒を白にひっくり返します。最後に、色が多いほうが勝ちです。 |
|