10月19日(水) 連合陸上競技大会激励集会
10月24日(月)に行われる連合陸上競技大会に向けて、全校で激励集会を行いました。
出場する6年生に向けて、5年生が応援団を結成してエールを送る動画を作成しました。それを各クラスで視聴し、5年生の掛け声に合わせて「フレーフレー」と声を出しながら6年生を応援しました。 6年生が練習の成果をだせるように、学校全体で6年生を応援しています。 10月17日(月) 全校集会
全校集会でかつしかスポーツフェスティバルの表彰がありました。スポーツフェスティバルでは4〜6年生の有志が参加し、綱引きや8の字跳び、親子リレーなどの競技を頑張りました。
新宿小学校はなんと、全体で準優勝という結果でした。特に6年生が4・5年生に「頑張ろう」と声掛けをしたり、励ましている姿が印象的でした。 10月15日(土) 引き渡し訓練(シェイクアウト訓練)
10月15日(土)の3校時に、1・3・5年生を対象に引き渡し訓練及び一斉防災行動訓練「シェイクアウト訓練」を行いました。
シェイクアウト訓練では、大地震が起こったという想定のもと、どこにいても自分の身を守ることができるように机の下に隠れたり、荷物を使ったりして頭を守るなど、日頃の防災対策をみんなで確認しました。 引き渡し訓練のご協力、ありがとうございました。11月12日(土)の葛飾教育の日では、2・4・6年生を対象に引き渡し訓練を行います。引き続きよろしくお願いいたします。 10月14日(金) クラブ活動
4・5・6年生でクラブ活動を行っています。新宿小学校には、バトンクラブ、バトミントン・卓球クラブ、音楽クラブ、科学工作クラブ、球技クラブ、料理手芸クラブの7つのクラブがあります。
どのクラブもトップリーダーである6年生を中心にして、楽しく活動しています。 10月13日(木)就学時健康診断
来年度、新1年生になるお子さんが就学時健診に来ました。
少し緊張気味な様子も見られましたが、みんなにこにこ笑顔で校内を回っていました。来年度、会えるのが楽しみです。 10月12日(水) 後期委員長紹介集会
後期の委員長が「後期に頑張りたいこと」や「皆に気を付けてほしいお願い」を話しました。どの委員長もしっかりと気持ちを全校児童に向けて話すことができました。
よりよい学校生活のために、これからも頑張ってほしいです。 10月5日(水) 運営委員会集会
運営委員が「新(にい)レンジャー」として、全児童に「新宿小学校がもっと楽しく安全な学校になるように」と呼びかけをしました。
「レッドレンジャー」は「人を蹴ったり叩いたりする人、悪口を言う人、嫌だと思っていることをからかってくる人、発表している人のことを否定したりする人は、レッドカード!絶対ダメ」と呼びかけました。 「イエローレンジャー」は「名前いじりで面白がっている人、人の間違った言葉を繰り返す人は、自分はふざけているだけと思っている可能性が大です。顔は笑っているけど本当は悲しく思っているかもって考えたことはある?どんな気持ちだろうって振り返ろうよ」と呼びかけました。 「ブルーレンジャー」は「ありがとうって伝えてる?やってくれるのは当たり前じゃない、教えてくれるのも当たり前じゃない、してもらったことに感謝するありがとうが自然に出る子ってすてきだね。すごいねって伝えてる?友達の良さを思ったままに伝えるってすてきだね。自分もすごいし友達もすごいって素直に思い合えるクラスになっているかな。」と呼びかけました。 最後には「一人一人が新(にい)レンジャーの隊員です。今日からたくさんの新(にい)レンジャーが出動します。みんなのことだよ!」と全児童に投げかけました。 一人一人が学校生活について考える良い機会となりました。 10月3日(月) 全校集会
全校集会で「俳人協会 全国俳句大会 ジュニアの部」で優秀賞と入選を受賞した児童が代表で表彰されました。
今回は佳作を受賞した児童も多く、合計15句が賞をとりました。その活躍をたたえ、新宿小学校は学校賞を受賞しました。 これからも本校の特色である、伝統文化教育を推進していきます。 10月5日(水)中央図書館見学
生活科の学習で中央図書館へ見学に行きました。クラスごとにブックトークを聞いたり、図書館の案内をしてもらったりしました。
ブックトークでは、3冊本を紹介してもらい「続きが読みたい」「お家に持っているから帰ったら読みたい」と本の魅力を教えてもらいました。 図書館の案内では、閉架書庫や事務室など普段は入れない部屋も紹介してもらいました。図書館の裏側を見ることで、たくさんのお仕事や工夫があることがわかりました。 少し雨がぱらつく中、みんなよく歩き、たくさん学ぶことができました。ぜひ、お家でも中央図書館など区立図書館を利用してみてください。 10月4日(火) 社会科見学(5年生)
地質標本館では、岩石や鉱物、化石などを見学しました。グリコピア千葉では、グリコ誕生までの歴史と、パピコやセブンティーンアイスの製造過程を学びました。
今後の社会科「工業生産」の学習に生かしていきます。 9月27日(水) 社会科見学
柴又帝釈天や山本亭、寅さん記念館などの葛飾郷土かるたにゆかりのある場所に行きました。
南蔵院(しばられ地蔵)では、お地蔵様がしばられるようになった由来を聞くなど、葛飾区の歴史について学習することができました。 また、お昼ご飯を食べた柴又公園では、葛飾区と松戸市を結ぶ矢切の渡しが実際に動いているところを見ることができ、子供たちは大興奮でした。 今回の社会科見学で学んだことを、今後の学習に生かしていきます。 |
|