10月7日今日の給食☆運動会応援こんだて!

画像1 画像1
10月7日(金)
みそカツ丼、牛乳、チンゲンサイとしめじのスープ、紅白ゼリー

 今日は、運動会のお話をします。
 今日の給食は、運動会応援メニューです。みなさんが練習の成果を発揮して、「勝つ」ことができるように鶏肉を揚げて、みそだれの「カツ丼」にしました。また、白組と紅組をイメージした2色ゼリーを作りました。白色のゼリーはカルピス、赤色のゼリーはブラッドオレンジジュースです。しっかり食べて、明日の運動会を頑張りましょう!
☆昨日のサラダの中身→にんじん、キャベツ、きゅうり、トマト、昆布、ハム、とうもろこし、かつおぶし

運動会の盛り上げ役

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な脇役の応援団。応援の仕方を全校児童に教えています。応援団員の発想を生かして午後の応援は楽しいパフォーマンスも行います。当日は、運動会を盛り上げる応援団にもご注目ください。

10月6日今日の給食☆コスモス読書月間その1

画像1 画像1
10月6日(木)
とり南蛮うどん、牛乳、りっちゃんサラダ、大学いも

 今日は、りっちゃんサラダのお話をします。
 今月は、コスモス読書月間ですね!給食でも学習センターにある絵本や本にちなんだ献立を全部で5回出していきます!
 第一回目は、絵本「サラダでげんき(福音館書店、角野栄子 作・長新太 絵)」です。1年生の国語の教科書にもお話が載っていますね。主人公のりっちゃんが、病気のおかあさんに元気になるサラダを作ります。給食で、りっちゃんの作ったサラダを再現しています。どんな食べ物が入っていますか?放送委員会が絵本を読むので聞きながら、確認してみてくださいね!
☆昨日の答え→にんじん、ブルーベリー

10月5日今日の給食☆目の愛護デーこんだて

画像1 画像1
10月5日(水)
キャロットライスのクリームソースかけ、牛乳、大豆入りサラダ、ブルーベリーパイ

 今日は、目によい食べ物のお話をします。
 10の数字を横向きにすると、目の形になることから、10月10日は目の健康を考える日になりました。10月10日には少し早いですが、今日は目に良い食べ物を給食で取り入れました!2つあります。どれでしょうか?食べながら、考えてみてくださいね!
☆昨日の答え→2.おうど色

スーパー見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日(木)に社会科「わたしたちの暮らしと商店の仕事」の学習でスーパー見学に行きました。事前に買い物調べや消費者の願いについて学習し、お店の工夫を実際に見学して学ぶことができました。
 よく行くスーパーのバックヤードや、売り方、並べ方の工夫など細かい工夫に気付くことができました。
 質問タイムでは、事前に考えた疑問を解決できるように工夫して質問をしたり、お店側の工夫や願いを聞いたり、真剣に取り組む姿が見られました。

後期、代表委員会始動!

 代表委員会は、10月から後期委員会活動に入ります。5・6年生は年間を通じて同じ児童が委員会活動を運営しますが、3・4年生の代表委員は、10月から前期と交代して、新しい代表委員が活動を開始します。10月の代表委員会では、新しい3・4年生の代表委員に自己紹介をしてもらい、今後実施するあいさつ運動の当番決めなどを進めました。
 後期、代表委員会もみんなで頑張って取り組みます!
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日今日の給食☆

画像1 画像1
10月4日(火)
ひじきごはん、ジョア、魚とカシューナッツの炒め物、具だくさん汁

 今日は、ひじきのお話をします。
 ひじきは見た目が黒くて、短い鹿のしっぽに似ていることから、漢字で「鹿」の「尾」の「菜」と書きます。ひじきには、みなさんの歯や骨を作ってくれる「カルシウム」やお腹の掃除をしてくれる「食物繊維」というように、私達の体にうれしい栄養が詰まっています。煮物のイメージが強いひじきですが、今日はごはんを混ぜて出しました。さて、クイズです!ひじきは海の中で育ちますが、海の中では、ひじきは何色でしょうか?
1.黒色 2.おうど色 3.白色
答えは明日紹介します!

10月3日今日の給食☆世界の料理〜ギリシャ〜

画像1 画像1
10月3日(月)
ミルクパン、牛乳、ムサカ、ギリシャ風サラダ、ひよこ豆のスープ

 今日は、ムサカのお話をします。
 ギリシャは、ヨーロッパの南に位置する国で、1年を通して過ごしやすい気温です。ギリシャ料理は、温暖な気候を生かして、作られる「フェタチーズ」というチーズを組み合わせたものが多くあります。ムサカもその一つで、じゃがいも、なすとお肉を重ねて、たっぷりチーズをのせて焼いた物で、ギリシャの代表的な料理の一つになります。給食では、トマトソースを作ってじゃがいもやなすを入れてオーブンで焼きました!味わって食べてみてくださいね!

運動会に向かって〜応援練習〜

 いよいよ運動会1週間前になりました。朝は、毎日のように応援団の児童が校庭で応援練習に取り組んでいます。運動会では応援団と一緒に、参加児童たちによる応援もあります。この応援を学年ごとに練習する「応援練習」なども朝の時間帯で行っています。
 応援団の掛け声と太鼓のリズムに合わせて、みんなで手拍子する応援練習、運動会までみんなで力を合わせて、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜でこぼこさん大集合(紙版画)〜

 3年生は、厚紙と身辺材を組み合わせて、でこぼこ版画づくりに挑戦しました。まずは紙版画の元になる版元を作ります。ボンドで接着し、乾燥させてから、次回版画インクで紙版画に取り組みます。個性的な版元の「でこぼこさんたち」をうまく写すことができるでしょうか?
完成作品は、後日教室廊下にも掲示をします。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生〜糸のこ寄り道さんぽ〜

 5年生は、図工の学習で、初めての電動糸鋸という機械を扱って、板材を切っていく活動を体験しました。糸鋸切りは、図工室の中でも危険を伴う機械の一つです。安全に気を付けて扱うことができるよう、最初は機械の正しい使い方をしっかりと学びました。二人一組となり、スイッチ担当者や板材を切る注意点をお互いに確認し合うようにして、慎重に切り進めていきました。今後、切った板材を立体的に組み合わせる活動へと展開します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生〜みんなでペタペタまるまる〜

 1年生は2学期はじめ、図工室で大きな絵を描く「みんなでペタペタまるまる」という活動をしました。トイレットペーパーの芯やガムテープの芯材に共同絵の具をつけて、ペタペタとスタンプしながら、形の軌跡を作り出していく共同制作です。
 大きな画用紙にみんなで楽しく描いていました。
この作品は、音楽会の時、体育館の発表会場の壁面に飾る予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31