あおば 連合展覧会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙で土台を作り、紙粘土でコーテイングしていきます。 新校舎おめでとうケーキを作っている子もいます。 5年生 理科![]() ![]() タブレットで、撮影もできます。 ![]() ![]() 4年生 図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで自分好みの柄を探しています。 研究に向けて研修会 開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月の発表に向けて、研修会を再開しました。 パナソニック教育財団の学会発表にも参加の予定です。 他県の取り組みを学んできます。 3年生 プール 9月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のプールでした。 とても気持ちの良い、プールでした。 全員参加の、学習でした。 ミツバチ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時、ミツバチが固まっているところがありました。ハチの巣かと思い副校長先生が区に駆除申請をし、区の方と11時に行ったら跡形もなく消えていました。どうしたんだろ? 5年生の子がミツバチは敵を倒すとき、皆でかたまって羽をふるわせ熱で倒すこともあると教えてくれました。 何を倒していたんだろう? 9月5日 身体測定
2学期の身体測定が始まりました。
測定の前に、養護教諭から、運動の話、筋肉の話、栄養の話を聞きました。 皆さん、健康に、大きく育ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 アイリスの学習
アイリスルーム 2学期の学習が始まりました。
じゃんけんゲームです。 ルールを守って、友達と先生と楽しく学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日 低学年プール![]() ![]() 先生お手製のグッズを使って宝探しをしました。 9月の最初の学習のようす
9月、学習が始まりました。
皆、笑顔で学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期がスタートしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、楽しい充実した2学期にしていきましょう。 2学期は読書を頑張ろう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい正門ができました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごく大きくて、広いゲートにみんなびっくりです。 9月1日 皆さんを待っています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさん。楽しい、充実した2学期にしましょう。 新学期の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みもあと3日となりました。 先生方も、新学期の準備をしています。 子ども達と会えるのを楽しみにしています。 スプリンクラー放水テスト![]() ![]() ![]() ![]() 新しく設置されたスプリンクラーのテストが行われました。ドイツ製のカッコイイ散水機です。 iPhoneから送信 みどりのカーテン![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 校庭の工事の様子。![]() ![]() ![]() ![]() 五年臨海![]() ![]() iPhoneから送信 五年臨海![]() ![]() iPhoneから送信 |
|