★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

9月13日 今日も一日 蒸し暑く

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工のテーマは、「ひびきあう色」。色の組み合わせを考えながら、友達と協力して活動していました。

9月13日 今日も一日 蒸し暑く

画像1 画像1 画像2 画像2
最初は遠慮がちだった子たちも、だんだん大胆に!

9月13日 今日も一日 蒸し暑く

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時、図工室前の中庭から楽しそうな声が! 3年生が20メートルほどのロール紙に、絵の具を筆ではなく、素手で塗りまくっていました。

9月12日 葛飾教育の日が終わって今週も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室でも、有名な画家の作品や建造物などのアートカードを使っての6年生の鑑賞の授業。たくさんあるアートカードの中から、一人の子が気に入った作品について、3つのヒントを出して、ほかの子が当てるというゲーム。楽しみながら作品鑑賞をすることができました。また、人によって作品の見方が違うことを実感することができました。

9月12日 葛飾教育の日が終わって今週も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、東京都現代美術館の学芸員に来ていただき、芸術作品の鑑賞の仕方を教わりました。作品の捉え方は、人によって違うこと。もっと鑑賞のときに、自由な考えをもってよいことを学びました。この経験を生かして、展覧会のとき、自分の作品を自信をもってレクチャーしてほしいと思います。

9月12日 葛飾教育の日が終わって今週も元気に

画像1 画像1
4年生と6年生には、ゲストティーチャーをお呼びして授業をしました。4年生は、下水道キャラバンの方が、たくさんの映像を見せ、実験もしながら、楽しい授業を進めていただきました。

9月12日 葛飾教育の日が終わって今週も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、カラーセロハンを材料にしてキャラクターを作る図工でした。完成した作品を先生に渡して、教室の窓側に掲示し、作品がキラキラと輝いていました。

9月12日 葛飾教育の日が終わって今週も元気に

画像1 画像1
先週の葛飾教育の日には、大勢の保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。子供たちも、夏休み明け2週目ということで疲れていたと思いますが、いつもどおりに学習に励んでいたと思います。

9月9日 今日は重陽の節句

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のお忙しい時間にもかかわらず、保護者の皆様に「あいさつ運動」にご協力いただき、ありがとうございました。二学期が始まって一週間が経ち、子供たちの生活リズムもだいぶ戻ってきたようです。明日は「葛飾教育の日」です。今週は、あと一日頑張りましょう。

9月9日 今日は重陽の節句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間は、異学年交流でした。校庭では、2年生と5年生がドッジボールをして楽しみました。2年生が5年生に負けまいと投げている姿が印象的でした。

9月9日 今日は重陽の節句

画像1 画像1
9月9日は、重陽の節句。健康を願い、茄子や菊を食べる風習があります。本校の給食でも、行事給食の一環として、子供たちが病気にかからないよう祈願の思いを込めて、菊花和えや茄子の味噌汁を提供しました。また、季節の行事にまつわる給食のことをもっと知ってもらおうと、各クラスにメモを配布し説明して、子供の意識を高めています。今日も、松上小の子たちは給食をよく食べて、コロナに負けず元気に過ごしています。

9月8日 創造力豊かに!

画像1 画像1 画像2 画像2
金色と銀色の紙で、口ばしと目を作り、様々なカラスが誕生しました。図工に集中して、創造力を発揮していた1年生でした。

9月8日 創造力豊かに!

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな画用紙に墨を投げつけて・・・その墨の形から創造力をふくらませ、出てきたものは「素敵なカラス」。思い思いのカラスの羽をクレヨンで描いて切り取り、墨の絵に貼っていきました。

9月8日 今日も朝早くから

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、今日の3・4校時が今年の最後のプールでした。やはり天気が怪しかったので、朝の会にリモートで「プール納めの会」をしました。各クラスの代表が今年一年のプールを振り返り、その成果を立派にスピーチしていました。行いのよい4年生は、めでたくプールに入ることができ、楽しく最後のプールをしめくくることができました。

9月8日 今日も朝早くから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からどんよりした天気。昨日からの雨が残り、校庭も湿りがち。それでも2年生の先生たちは朝早くからライン引きをして、1校時の短距離走の計測の準備をしていました。雨が落ちてくることもなく、よいコンディションで走ることができました。

9月7日 ひと夏越して

画像1 画像1 画像2 画像2
他にも、日々草、マリーゴールド、サフィニアなどを組み合わせて植えていただきました。ご来校の際には、ぜひご覧ください。地域応援団の皆様、ありがとうございました。

9月7日 ひと夏越して

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の花壇も、ひと夏を越してリニューアル! 二学期の始業に合わせて、本校の地域応援団の方が、きれいに植え替えていただきました。緑色のコキアも秋の訪れとともに赤く染まっていくことでしょう。

9月7日 ひと夏越して

画像1 画像1
今週から発育測定が始まりました。子供たちも、ひと夏を越して身長が伸びたことでしょう。

9月7日 ひと夏越して

画像1 画像1
教員室前の花壇には、オレンジ色のキバナコスモスが群生し、紫色のマツバボタンや白のタマスダレ、ピンクのレインリリーなども咲き始め、季節が少しずつ変わってきていることを感じ始めました。

9月6日 先生たちも朝早くから

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生にとっては、昨年に続いての100メートル走。コーナーリングもスムーズにゴールまで軽やかに走り抜けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30