6月28日(火) 朝読書
4年生は、朝読書です。
6月28日(火) 読み聞かせ(3)
ラストは、3年生です。
いつも、ありがとうございます。 6月28日(火) 読み聞かせ(2)
2年生の様子。
2組は、私も大好きな本「ウェズレーの国」でした。 6月28日(火) 読み聞かせ(1)
今日は火曜日。
低学年には、お母さんたちが読み聞かせです。 1年生の様子。 6月28日(火) 朝あそび
日差しのせいでしょうか、あまり遊んでいませんね。
6月28日(火) 登校
今日も、朝から日差しが・・・。
そんな中、あいさつボランティアの皆様、ありがとうございます!! 6月27日(月) 掃除中
こちらは、6年生が「流し」の掃除中。
ごくろうさまです。 6月27日(月) お昼休みいろいろ(2)
5−1は、郷土かるたをしていました。
もう一回! というところで、休み時間終了のチャイム…。 6月27日(月) お昼休みいろいろ(1)
室内遊びを見に、各教室を回ってみました。
6月27日(月) 夏空と赤コーン(一年ぶり)
お昼休みです。
「暑さ指数(WBGT)」が上がったため、外遊びは中止、予定していた「キラッと班あそび」も中止です。 6月27日(月) 給食大豆ひじきご飯 ほっけの一夜干し 野菜の甘酢かけ さつまいも汁 牛乳 今日のお魚は「ほっけ」です。ほっけは、北海道などの冷たい海でとれる魚です。ほぼ一年中とることができますが、脂がのっておいしい時期は5月から7月と言われています。漢字で書くと、「魚(さかな)」へんに「花(はな)」と書いて、『𩸽(ほっけ)』と読みます。ほっけは、子どものとき、きれいな青緑色をしていて、海で群れて泳ぐ様子が花のように見えることから、この字になったそうです。 6月27日(月) 全校朝会(2)
鼓笛隊の演奏、暑い中、がんばりました。
6月27日(月) 全校朝会(1)
週間天気予報を見ると、どうやら、梅雨は明けたようですね。
今日の朝会は、暑いので、時短で終えます。 あいさつは、1組のTくん。 「先週で、読書月間が終わりました。自分で立てた目標は達成できたでしょうか?」と呼びかけました。「取り組み」の後の「振り返り」、大切ですね。 6月24日(金) 3年生 教育実習
今日で、2週間の教育実習が終わります。
今日は、その総まとめとして、研究授業を行いました。 2組のみんな、実習生の先生のことが大好き。 とっても一生懸命、お勉強しました。 実習生さん、2週間、お疲れさまでした。 これからも、がんばってね! 6月24日(金)4年生 図工
23日(木)は、4年生の図工の授業がありました。
「絵の具のぼうけん、楽しさ発見!」の題材で、ビー玉やストロー・歯ブラシ・スポンジなどを使用し、新しい絵の具の使い方を学びました。 その学習でオリジナルの模様がついた画用紙をつくり、それを花びらの形に切り取って「花びんに生けよう自分だけの花」という作品をつくっています。 6月24日(金) 給食ジャージャー麺 もずくと卵のスープ つぶつぶみかんかん 牛乳 ジャージャー麺は、中国で生まれた麺料理です。豚ひき肉とにんじん・たけのこ・しいたけなどを炒め、みそやトウバンジャンという辛い調味料で味をつけた肉みそを、麺にかけて食べます。 強い火で、みそや肉をジャージャーと炒めるので、ジャージャー麺という名前がついたそうです。麺のうえに、肉みそと野菜をかけて、麺と混ぜながら食べてください。 6月24日(金) 朝あそび
今日は、暑くなりそうです。
梅雨明けかな? 6月23日(木) 3年生 英語(3)
グループ発表の後は、一人で、みんなに向けて発表です。
3年生から始まる英語の学習ですが、この子たちは、1年生の時から取り組んでいます。 積み重ねの大切さを感じました。 6月23日(木) 3年生 英語(2)
さすがに、各クラスでバッチリ練習しただけあって、みんな、しっかりと発表していました。
6月23日(木) 3年生 英語(1)
今日の5時間目は、「1〜20の数字の学習」の最終回。
1・2組合同で、自分のコレクションを伝え合います。 今日は、そのために、一日、パーテーションを開けたままにしたのです。 |
|