9月10日 葛飾教育の日まだ分散参観のかたちでご迷惑をおかけしておりますが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。児童は、日常より少し緊張して、引き締まっていたように感じました。 廊下には、夏休みの児童の作品が展示され、興味深い作品も数多くあったのではないかと思われます。 3階廊下、音楽室、2階廊下の様子です。 感染拡大状況が収まり、日常の児童の様子をたくさんご覧いただける日が早く来ることを祈るばかりです。 9月9日人数8人以下の1グループに一人のエージェントが付き、英語だけで子供たちと関わり合います。午前中はホテルゾーンとトラベルゾーンに分かれての英会話体験、午後はダンスパフォーマンスをしようとサバイバル術を身につけようというコーナーに分かれて、英語での学びに親しんできました。 どのグループもとても楽しい一日が過ごせたようです。 9月8日今日も曇り空でしたが、5.6年生がプールに入りました。6年生は13日に予定している校内水泳記録会に向けて、最後の頑張りを見せています。 南門の横断幕です。これも150周年記念としてPTAで作成していただきました。 9月7日やや曇りでしたが、気温は高く3年生となかよし学級がプールに入っていました。今週はあまり天気は良さそうではありませんが気温はまだ高いようです。 お昼の放送です。保健・給食委員が、今日の献立と献立(今日はポークビーンズ)に関するお話などを毎日してくれています。よく聞いていると楽しく、また、ためになるお話です。 9月6日水泳指導がありました。今日は、2年生、1年生、6年生の順番で入っていました。久しぶりの学校のプールで気持ち良さそうでした。 1年生がipadの使い方を習っていました。クラスルームでみんなの映像を見る操作の仕方について練習していました。わからないとすぐに手を挙げて、担任やICTサポーターに聞けるところが素晴らしいです。 9月5日 2廊下には、夏休みの自由研究作品が設置され、今日から校内では「夏の作品展」というかたちで展示されています。 こちらも10日葛飾教育の日にご覧ください。 休み時間の様子です。学級では、久しぶりに会った仲間もいることでしょう。みんなで早く感覚を取り戻そうとクラス遊びをしているようでした。 9月5日始業式の日に子供たちを「周年を祝う気持ち」で迎え入れようとPTAの方々が周年表示をきれいにしてくださるとともに、たくさんの幟(のぼり)を設置してくださいました。西門、南門にも幟や横断幕が飾られています。 10日葛飾教育の日には、ぜひご覧ください。 9月2日5年生は、学級活動の時間。「一人一役」のそれぞれの役割についてどのような活動をするのか、人数をどうするかなど話し合っていました。 4年生は、教室で図画工作の時間。生活に役立つマスコットを創造力を生かして考えたり、絵に表したりしていました。 6年生は、算数の時間。面積と体積について、練習問題を解いて力をつけようと早速、本格的な学習に取り組んでいました。 9月1日 23時間目には、各教室で清掃をして明日からの学習体制を整えました。 4時間目には落ち着いて、連絡帳を書いたり、学習を始めたりする1、2、3年生の各教室の様子です。 9月1日朝から大雨もありましたが子供たちは大きな荷物を持って元気に登校してきました。2学期もみんなで「笑顔・元気・思いやり」を育てていこうというお話をしました。 児童代表の言葉の5年生と転入生の紹介もありました。 |
|