9月8日(木)給食![]() ![]() ごはん さぼのみぞれだれ やさいのごまきな粉あえ みそ汁 牛乳 さばは背が青くて腹が白い魚です。 これは敵に襲われない為のカモフラージュ だと言われています。 水面近くをよく泳ぐため、上から見たときは 海の色と同じように青黒く、海中から見た 時は水面と同じように白く見えるそうです。 9月7日(水)給食![]() ![]() 夏野菜のじゃこごはん いかの照り焼き すまし汁 もものブルジョワーズ 牛乳 いかには心臓が3つあります。 いかは海の中で活発に動き回り、時速 40kmもの速さで泳ぐ種類もいるそうです。 そのため、大量の酸素が必要となり、 心臓が3つ備わってるそうです。 9月6日(火)給食![]() ![]() ナンピザ スパイシーポテト 白いんげんのポタージュ くだもの 牛乳 ナンは、インド・西アジアなどで食べられ ていた平たいパンです。 小麦粉を練って発酵させ、うすく伸ばして かまどの内側に張り付けて焼きます。 最近ではスーパーなどでも見かけますね。 今日はそのナンを使ってピザにしました。 9月5日(月)給食![]() ![]() ごはん 鶏肉のバーベキュー焼き 野菜の辛子しょうゆあえ みそ汁 牛乳 鶏肉には、豚肉や牛肉と同様に良質の たんぱく質、ミネラル、ビタミンが含まれて おり、とても大切な食品です。 焼く、煮る、揚げるなど、どんな料理にも 幅広く使用できるため、給食でも家庭でも とても良く使われる食材です。 9月2日(金)給食![]() ![]() カレーライス じゃこサラダ くだもの 牛乳 今月の目標は 「時間を守って食べます」です。 今日から2学期の給食が始まりました。 まだまだ暑い日が続きます。 水分をこまめにとり、早寝早起きを心掛け、 正しい生活リズムで過ごすようにしましょう。 |
|