9/2 ラジオ体操でいただいた扇風機![]() ![]() すごいです。 かつしか未来科学研究コンクールへの出品候補にしたいです。 ラジオ体操でいただいた扇風機を、改めて回しながら、まじまじと見つめて、中身の仕組みを想像しました。 その他にも夏休み作品・自由研究は力作が目白押しです。 ・・・ところで、目白押しの目白は何ですか?地名じゃないですよね。 9/2 2学期はカレーライスからスタート![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 カレーライス ツナコーンサラダ 巨峰 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 帰りはお日様が出ていました。![]() ![]() 台上部だったでしょうか。 明日の天気も心配です。 (今日は、学校を回る時間が給食の時しかなかったので、「台上部」について、誰も言いにくることができませんでした。「大丈夫」です。次の漢字の間違いをお楽しみに。) 9/1 中休みの体育館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと校庭も遊べました。 学童の先生によると、何人かは泥だらけになっていたそうです。 体育館でつい一緒に遊んでいて、撮影するのを忘れました。 9/1 登校してくるときのあの大きな長い巻き物は![]() ![]() 9/1 夏休み作品展![]() ![]() これはロボットかな。 夜中に動き出したらどうしよう。 9/1 働く6年生![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 9/1 児童代表の言葉![]() ![]() ![]() ![]() とてもよかったです。みんなもめあてをもちましょう。 9/1 始業式の黒板がにぎやかだったクラス![]() ![]() ![]() ![]() 熱いメッセージもグッド。 9/1 暑中見舞いの葉書を3年生と5年生の子からいただきました。![]() ![]() やる気が出ます。 9/1 始業式は各教室で![]() ![]() ![]() ![]() 末広小学校は、動画配信なので、テレビに映って話している校長先生が廊下を歩き回り、教室に突然入ってきたりするのです。 9/1 2学期は雨のスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気にみんなが登校できて、よかったです。 9時30分ごろの雷はびっくりしました。 |
|