あおば祭り
7月20日 あおば学級でお祭りが開かれました。
こわい、こわ~~い お化け屋敷でした。
【できごと】 2022-07-20 18:04 up!
7月の漢字覚えるマスターの表彰
7月19日
7月末の、漢字覚えるマスターの代表の児童の表彰式がありました。がんばったみんなに大きな拍手が起こりました。
【できごと】 2022-07-19 13:27 up!
4年生 プラネタリウム見学
7月19日 4年生があおばさんと一緒に星空と昔の生活の学習に行きました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-19 09:21 up! *
キャンプファイヤーの練習
7月15日、木根川小さんと合同の練習です。ミートで行いました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-15 13:55 up! *
あおば4年生
7月14日 金町浄水場見学に行きました。6時間目、みんなで振り返り学習をしました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-14 14:15 up! *
キャラクタークイズ集会
1学期最後の児童集会でした。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-14 13:00 up! *
ICT研修 7月13日
夏季学習教室にむけて、オンライン学習参加ルールについての確認がありました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-13 15:23 up! *
一学期最後の研究授業
研究主任が22本目の最後の授業者をつとめめす。オオトリです。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-13 14:29 up! *
ユニセフ募金最終日
代表委員会の皆さん。お疲れ様でした。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-13 08:16 up! *
オンライン授業中
お休みですが、オンライン授業で頑張っています。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-12 11:09 up! *
緑のカーテン
【できごと】 2022-07-12 11:07 up! *
1年2組の 研究授業
7月11日(月) 1の2の研究授業でした。
リズムロボットになろう。
パプリカの音楽でノリノリでダンスをしました。
【できごと】 2022-07-12 10:53 up!
タイピング検定の結果 7月
今学期最後の検定の結果です。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-12 08:24 up! *
7月12日のユニセフ募金
昨日とは違う代表委員会のメンバーが大きな声で呼びかけました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-12 08:19 up! *
7月11日のプール
素敵なお天気の中、1、2年生のプールた。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-11 11:15 up! *
ユニセフ募金
7月11日、ユニセフ募金が始まりました。代表委員会が朝から頑張っています。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-11 08:14 up! *
7月9日(土)葛飾教育の日 低学年
7月9日(土)葛飾教育の日
新型コロナ感染者数増加の中、分散で参観をしていただきました。
【できごと】 2022-07-09 14:16 up!
緑のカーテン
環境委員会がお世話しています。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-08 13:58 up! *
ユニセフ募金
恒例のユニセフ募金が、始まりました。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-07-08 13:55 up! *
「としょかんだより(7月)」を掲載しました!
・夏休みの本は3冊借りられます。
・もし借りた本が破れていたら、そのまま司書の先生にお知らせください。
よろしくお願いします。
「としょかんだより(7月)」
【ニュース】 2022-07-08 09:00 up!