6月9日(木)の給食

画像1 画像1
〇てり焼きツナドッグ
〇はちみつドレッシングサラダ
〇ポテトと野菜のスープ
〇牛乳

てり焼きツナドッグは、ツナを甘辛く炒めてパンにはさみ、チーズをのせて焼いています。
数人の子どもたちから、「今日のパン初めて食べたかも!?」という声が聞こえてきました。
気が付いた人、流石です!堀切小で初めて出しました。
今までの給食のことをしっかりと覚えてくれている証拠ですね。少し嬉しくなりました。

6月8日(水)の給食〜世界の料理:中国〜

画像1 画像1
〇チンジャオロース丼
〇中華風コーンスープ
〇パイナップル
〇牛乳

チンジャオロースは中国生まれの料理です。
「チンジャオ」にはピーマン、「ロー」には肉、「ス」には細く切る という意味があります。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
〇わかめごはん
〇塩肉じゃが
〇和風サラダ
〇牛乳

6月6日(月)の給食〜カミカミデー〜

画像1 画像1
〇いわしのかば焼き丼
〇沢煮碗
〇ココア豆
〇牛乳

6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」であることにちなみ、この日は「かむ」ことを意識することができる魚や豆を給食に出しました。
よくかんで食べることで、脳の血流がよくなって集中力がアップしたり、栄養素の消化吸収がされやすくなったり、虫歯の予防になったりします。

日ごろから意識して食事をとることができるといいですね。

6月3日(金)の給食〜世界の料理:台湾〜

画像1 画像1
〇ルーローハン
〇にらたまスープ
〇マンゴーゼリー
〇牛乳

この日は世界の料理から、台湾のルーローハンを給食に出しました。
ルーローハンは肉を調味料やスパイスで甘辛く煮てごはんと食べる、台湾の屋台飯です。
給食では五香粉(ウーシャンフェン)という、八角などが数種類のスパイスが入った調味料を使いました。
普段は感じることのできない香りでしたが、子どもたちはしっかりと食べてくれました!

6月7日 ホタルの放流

画像1 画像1 画像2 画像2
4,5,6年生が教室でお世話をしているホタルをホタルドームに放流しました。
飼育委員と4年生の数名が代表で放流してくれました。
ここから時間をかけて、成虫になり、ホタルが堀切小学校を明るく照らしてくれます。
今年度は、感染対策をしながらホタルの夕べを開催する予定です。
堀切小学校のホタルをまだ見ていない人は、感動すること間違いなし!!
全校でホタルや生物を大切にする心を育んでいきたいですね♪

6月7日 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テストを全学年で取り組みました!!

高学年が低学年の児童をお世話しながら、各計測場所にいって取り組みました!
「がんばれー!や「すごいねー!」など高学年が励ましてくれたおかげで
みんな気持ちよく体力テストを実施することができました!!
記録はその日にがんばっても中々、上がりません。少しずつでいいから、
一日の中で体を動かす習慣がつけばいいですね♪
全校児童、よくがんばりました!!

6月2日 阿波踊り

画像1 画像1
菖蒲パレードの阿波踊りを5,6年生が練習しました!!
やったことのない動きを見様見真似でチャレンジしてみました!
大きな声で掛け声も練習し、本番が楽しみです!!
6月12日、お時間がある方は、堀切菖蒲園でお待ちしています♪

ヤゴ救出大作戦2

画像1 画像1
先日のヤゴ救出大作戦には多くの保護者の方にお手伝いいただきました。ありがとうございます!
また、お手伝いいただいた保護者の方が、学習センター(図書室)入口に「ヤゴ観賞スペース」を作ってくださりました♪
子どもたちがヤゴを観賞することで、生き物への興味・関心を高め、「もっと知りたい」、「調べたい」という気持ちをもち、学習センターの更なる活用につながればという思いも込められています。ありがとうございます!

6月3日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が自転車教室を行いました。
安全運転を心がけて、正しく・安全に自転車を利用してくださいね♪

6月1日 ヤゴ取り

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が堀切小学校のプールにいたヤゴを救出してくれました!!
その名もヤゴ救出作戦!!
ヤゴが成長するまで、愛情をもって育ててくださいね♪

5月28日 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
堀切小の校庭も運動会をまっていかのような最高なコンディション!
天気も子どもたちを明るく照らす最高の太陽のもと、運動会を行いました!
どの学年も最高の演技と走りを見せてくれました!
暑い中、本当によくがんばりました!!

5月19日 応援集会

画像1 画像1
運動会に向けて、全校児童がんばっています!
応援団は、運動会を盛り上げるために一生懸命がんばっています!!

4月28日 離任式

画像1 画像1
離任式を行いました。3月でお別れになった先生方と1カ月ぶりに
再会できました。お別れは寂しいけれど、また必ずどこかで会えますように。と、蛍ちゃんも言っていました。

4月22日 一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会を行いました。この春に入学した1年生を全校児童が
明るく笑顔で迎えました。1年生の歌は、元気いっぱいで堀切小学校に
新しい風がふきました!!

4月16日 消防写生会

画像1 画像1
1、2年生が消防写生会を行いました。
みんなが住む町を守ってくれる、消防車の絵をみんな一生懸命に描いていました。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
〇きな粉揚げパン
〇和風ポトフ
〇ひじきのマリネ
〇牛乳

今日は子どもに大人気の揚げパンです!
給食の揚げパンは、給食室でパンを油で揚げて作ります。
絶妙な揚げ加減がおいしさのポイントです。

3年生から「今日のパン大きくない?」という声がちらほら聞こえました。
正解!よく気が付きました!
子どもたちの発達段階に応じて必要な栄養素をとってもらうために、低・中・高学年で給食の量が違います。
なので、2年生のときに比べてパンのサイズも少し大きくなっています。
今年度コッペパンを出したのは今日が初めてだったので、気が付いてくれてとてもうれしいです。

興味津々なだけあって、しっかりと給食を食べてくれました!

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
〇カレー丼
〇ごぼうとジャコのサラダ
〇オレンジ
〇牛乳

今日のカレーは、昆布とかつお節でだしをとって作った和風のカレーです。
昆布には「グルタミン酸」、かつお節には「イノシン酸」といううま味成分が含まれています。
いろいろなうま味成分を合わせることでうま味の相乗効果により、うま味がアップします。

5月31日(火)の給食〜郷土料理:鹿児島県(奄美地方)〜

画像1 画像1
〇鶏飯
〇小松菜サラダ
〇メロン
〇牛乳

鶏飯は、鹿児島県奄美地方の郷土料理です。
ごはんの上に鶏肉やたまごをのせ、スープをかけて食べます。
パパイアやみかんの皮をのせて食べることもあるそうです。
給食では配膳しやすいように、鶏飯風の混ぜご飯に鶏だしのスープをかけて食べました。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
〇ごはん(こしひかり)
〇メンチ勝つ!!
〇紅白おひたし
〇かきたま汁
〇乳酸菌飲料(ブルーベリー味)

この日は運動会前日でした。
運動会で勝負に勝てるように「メンチカツ」と、赤組も白組も仲良く楽しく競技ができるように、「紅白おひたし」を給食に出しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30