5月10日(火) 6年生 英語

「プロフィールカードを作ろう」という学習です。
つまり、自己紹介を英語でするわけです。
教科書や、タブレットの翻訳アプリを駆使して、英文を書いています。
「正確な文法どおり」とはいきませんが、しっかりと書けています。
たいしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 5年生 社会

「日本の国土」についての学習です。

地図上の「日本の位置」について学習したことを、整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 給食

画像1 画像1
【献立】
・きなこあげパン
・ミートボールシチュー
・ナッツとチーズのサラダ
・牛乳

 今日は、サラダに「チーズ」を使いました。100グラムのチーズを作るのには、約1リットルの牛乳が必要です。牛乳から水分を除き、固めたものが、チーズになります。ですから、チーズには牛乳の栄養がギュッとつまっています。チーズには子どもたちの成長に必要な栄養素がたっぷりあるので、積極的に食べてほしいと思います。

5月10日(火) 4年生 国語

2組です。

漢字ドリル→音読 と、進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 3年生 算数

3年生から、「割り算」の学習が始まります。
これから、長い付き合いになる学習ですね。
ファイト!!
画像1 画像1

5月10日(火) 3年生 カイコ

教室の後ろに、「カイコの観察コーナー」がありました。
まだ小さくて、よく分かりませんが…。

※こういうのが嫌いな方、ゴメンナサイ <(_ _)>
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 読み聞かせ(5)

1年生は、担任の先生が読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 読み聞かせ(4)

4−1は、絵本ではなく、物語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 読み聞かせ(3)

3−2は、紙芝居。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 読み聞かせ(2)

こちらは、3−1。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 読み聞かせ(1)

今日は火曜日。
低学年を中心に、ボランティアの皆さんが読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 朝あそび(2)

4年生のAちゃんは、ここ2カ月余り、毎日のように一輪車の練習をしています。
今では、乗りながら、カメラに向かってピースができます!!
こどもって、すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 朝あそび(1)

たくさん外に出ています。

カメラに気付いて、ポーズ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 登校

雨上がりの、気持ちの良い朝です。
画像1 画像1

5月9日(月)  6年生 図工

6年生の図工でも、タブレットPCを使っていました。
撮った写真を加工して、「花」に見立て、自作の額縁と合わせます。

先生たち、活用の仕方を工夫していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)  3年生 理科

昆虫の学習で、「カイコ」を育てます。
観察日記は、タブレットPCで写真を撮って、作成します。

今日は、作り方を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)  キラッと班あそび(3)

6年生の班長さんたち、初めてということで少し緊張しているようですが、がんばってくれたおかげで、みんな楽しく遊べました。
一年間、ヨロシクね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)  キラッと班あそび(2)

今日の遊びも、前回のグループと同じ「自己紹介 ドンジャンケン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)  キラッと班あそび(1)

雨が降らないので、「キラッと班あそび」をすることができました。
今日は、6つの班が、一回目の遊びです。
まずは、出席をとって、自己紹介。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月) 給食

画像1 画像1
【献立】
・小松菜ぶた丼
・スナップエンドウのおみそ汁
・美生柑(みしょうかん)
・牛乳

 「スナップエンドウ」は、春(はる)が旬(しゅん)の野菜(やさい)です。グリンピースを品種(ひんしゅ)改良(かいりょう)してつくられました。豆(まめ)が大(おお)きくなってもサヤがかたくならないため、サヤごと食(た)べることができます。甘(あま)みがあり、パリッとした食感(しょっかん)がとくちょうです。今日(きょう)は、おみそ汁(しる)の具(ぐ)にスナップエンドウをつかいました。旬(しゅん)のおいしさをあじわいましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31